見出し画像

㉙絵師選考編a:イラストレーターの応募で記載してもらった項目、その本質に迫る!【美しょゲを作ろう】

美少女ゲームの制作過程を全て公開する、
#美しょゲを作ろう は急展開!

背景指示書の方は一旦停止して、
8月8日まで募集させていただきました、
キャラクターのイラストレーターさんの選考
を行っていくよ!

(背景は選考が終わったら再開します)

だらける犬

もちろん応募者への配慮は最大限に。
何が来たかではなく、
「何を求めているのか」を考え直そう。

《募集での記載項目は?》

まずは応募につかったフォーム、
その項目を見直してみよう。

そこから各項目の本質、
「どんな情報を得るための部分なのか」
を言語化していこう。

Googleフォームで用意していたのは、
以下の質問だ。

1.お名前をどうぞ!
2.連絡先をご記入ください。
3.ご自身のイラストが分かる、SNSページ(TwitterやPixivなど)をご記入ください。
4.ご自身の絵にある魅力を、ご自由にお書きください!
5.描きたい範囲を選択してください。
6.費用やスケジュール面にてご相談がある場合は、こちらにお書きください。
7.その他、質問事項など。

どうして!? と手を広げる男性

原文のままだと分かりづらいね。
これをシンプルにまとめると……

1.名前
2.連絡先
3.ポートフォリオ(作品集)
4.自身の絵の魅力
5.作業範囲
6.費用・スケジュールでの相談
7.その他の質問事項

こんな感じだ。
普通のクリエイター募集って感じだね。

だけど、それぞれに対して、
「誰が何を求めているのか」を考えると、
また見方は変わってきたりする。

そこを今日は突き詰めていこう。

スマホを見る猫


《理由は確かにそこにある》

今回の応募は、
全部で25人の応募がありました。
参加してくれて本当に感謝!

応募してくれた人も、
そして企画を追ってくれてる人も納得できるよう、
出来る限り論理的に内容をまとめます。

されど芸術の分野でもあるから、
感覚的に扱うこともあるので、そこは許してね!

では、ここからは項目ごとに分けて、
全て質問における理由、本質を説明していこう。


■1.名前

名前である。
特記するものはないけど……

しいて言えば、
常用漢字・熟語ではない場合、
読みも書いてくれると助かります。

無論、今回の判断基準には関係ない
英語だって別にいいんだぞ!

……アラビア語とか、読めないやつは困るが。


■2.連絡先

ここも特記することはない。

連絡した時に反応が返ってくるなら、
別に何でもいいです。

余談で言っておくと、
すぐ返信してもらう必要もない!

1〜2日中には反応がほしいけど、
その際に「遅れました」とか言わなくても、
私は怒らんぞ! 私だったら言わないし!
(他の人は知らないけど)


■3.ポートフォリオ(作品集)

言わずもがな、重要だ。
漫才芸人がお笑いオーディションに来て、
漫才せずに帰ることはないだろう。

ここの判断基準は、
大きく分けて2つあります。

・他者の思考を読んでいるか
・実力がしっかりと把握できるか

前者でいう「他者」は、今回だと私のこと。

つまりは私がこの質問で、
何を望んでいるかを汲み取ってくれているか
が1つの判断基準になる。

つっても、そう難しいことじゃない。
だって私はこう記載している。

"ご自身のイラストが分かる、SNSページ(TwitterやPixivなど)をご記入ください。"

望んでいるのは、
「イラストが分かること」という1点のみだ。

SNSページであるかは正直どうでもいい。
(ただ見やすいサイトを提案しただけ)

「そのURLを踏んだら、イラストが分かる」
これが成せているかが基準になる。

URLから更にリンクを踏んでやっと分かる……
なんて作業は求めてないんだ。

(なおイラストを見るまでに、
 興味と驚きを持たせてくれるなら、
 それもアリだと思う)

ノートパソコンを見る猫3

後者の「実力がしっかりと把握できるか」は、
言葉通り、イラストの実力が分かればいい。

ただ1〜2枚しか見れない、というのはダメ。
出来るなら5枚以上、
最近のイラスト(1年以内)
を見せてほしい。

今、仕事をしてもらうんだ。
直近の実力を知ることが大切になるのは、
自明の理だよね。

同人だろうが商業だろうが関係ない。
イラストから得た情報を、
判断基準として重きを置かせていただく。


4.自身の絵の魅力

あなたの絵は、何が魅力的なのか?
この質問の本質は……

あなた自身が、
自分の絵のスキルを理解しているのか。
というものになります。

感覚的でもいいし、論理的でもいい。
具体的に、かつシンプルが好ましいかな。

シナリオでも商売でもそうだが、
「誰に何を伝えるための物なのか」
は考えておくべき前提だ。

そして客観的に見たイラストの魅力と、
記入してくれたイラストの魅力が、
合致しているか。

これも大きな判断基準になります。

企画を練る男女

もちろん、
私にだって理解できていない魅力はある。
その場合は市場分析を用いて、
判断させていただこう。

同じ目標・目的を持つ作品やイラストを調べ、
実際のユーザーやその評価と照らし合わせて、
その要素が魅力足り得るのかを調べる。
といった感じかな。

これを読んでくれている、応募者さんに告ぐ!

もしも落選した場合、
その理由が知りたいなら連絡してね。
説明をさせていただきますので。
納得するかは当人の問題だから、
そこまでは保証しないけど。


■5.作業範囲

原画のみか、塗り込みか。
そして背景もやるのか否か……

「出来ること」という面だけじゃなく、
「やりたいこと」も判断する質問だ。

出来ることに関しては、
本人のイラストも判断材料にして、
「この人ならここまで頼めるな」
と考えます。

やりたいことに関しては、
「この人はこれがやりたいんだな」
という仮説になる。

気合いを入れる男性

……実際の所、
後者は判断基準としては弱いので、
重要視はしない。

ただ仕事を任せるとなった際には、
この仮説を元に、
「じゃあこの作業まで頑張ってもらおう!」
と考えて依頼をすることになるかな。

どちらかというと目先ではなく、
その先を見るための部分です。


■6.費用・スケジュールでの相談

今作は発売締切もなく、固定費もほぼない。
だから費用もスケジュールも、
多少前後しても問題ない。

むしろ期間が伸びれば伸びるほど、
外注で得たお金をベットできるくらいだ。

流石に来年からとか言われたら無理だが、
微々たるものであれば、
判断基準には成りえない部分です。


■7.その他の質問事項

未知のゾーンである。

自分が見落としてる部分があれば、
ここで素直に受け止めるゾーン。

前項と同じく、判断基準にはならない。


以上。

空を見上げる猫


《今日のまとめ》

これらが今回募集した内容に対する、
私の考える「本質」です。

この募集に関わらず、
就活や応募は他者との関わりになるよね。
だから「相手にどう考えさせるか」
という視点も持っておいた方が有利になる。

クリエイターであっても、
「論理的思考を持ち、感覚だけに頼らないこと」
が大切だと思います。

そいじゃあ、これらの判断基準で選考するよ!

考える女性

次回は背景指示書に戻るか、
それともキャラクターについて進めるか。
まだ未定だけど、進展をお待ちくだされ。

記事が参考になったり、楽しんでもらえたら、
スキやフォローをお願いします!

またTwitterでもこんな感じで、
論理的に創作について考えたり、
変なアイデアを呟いたりしてます。

もしかしたら参考になるかもね!
こっちもフォローお待ちしております。

では、また次回お会いしましょう。

もしも記事が参考になったら、スキやフォローよろしくね! 気が向いた時はサポートで支援していただけると嬉しいです。