見出し画像

88パッケージ編b:テーマに含んでしまった、コンセプトを分けてまとめる。【美しょゲを作ろう】

今日も少しずつ、美少女ゲームを作っていくよ!

昨日の記事に引き続き、
パッケージイラストの仕様書を考えよう。

テーマと参考イラストは決まったので、
そこからブレないように内容を詰めていきます。
マーケティングの視点を忘れずにね!

《もうコンセプト入ってるやんけ!》

前回決めたテーマがこちら。

ヒロインの「涙を零した悲しげな笑み」で、
シナリオが「悲恋」であると分からせる。
「窓」を使って「電車」を、
窓の外にある風景で「世界観」を見せ、
かつヒロインの顔に視線が向くように誘導する。

……はい、今見るとテーマというより、
テーマ&コンセプトですね。

※私は「コンセプト=手段」として捉えています

手段も書いちゃってるので、
まずはこれを分解し、
テーマとコンセプトをまとめましょう。

グラフ

まず前者は、1行目がコンセプトで、
2行目がテーマになってます。

なので分解してみると……

【テーマ】
作品内容が「悲恋」である可能性を見せる。
【コンセプト】
ヒロインの「涙を零した悲しげな笑み」を見せる。

こんな感じになるかな。

テーマの方は、ちょっと書き換えました。
あくまでも「可能性」を見せると書いておこう。
(理由の説明は前の記事でやってます)

ノートとペン2

そして後者は、
テーマとコンセプトが混ざっている。

なので「伝えるもの」と「手段」に切り分け、
なおかつ繋がるようにまとめてみよう。

【テーマ】
主役をヒロインにしたまま「世界観」をチラ見せする。
【コンセプト】
窓を使って「電車」を、風景で「世界」を見せる。
構図を用いて表情に視線誘導を行う。

こんな感じかな。

もうちょい短くまとめたい所だけど、
実はもう1段階やることがあるので、
まずは止めておこう。


《何のテーマ・コンセプトか分ける》

現在、複数のテーマとコンセプトがあります。

これは非常にまずい。
上手く結び付けば問題ありませんが、
軸がブレブレになる可能性が高くなるんだ。

なので、イラストの軸となるテーマと、
構図の軸となるテーマに分けちゃいましょう。

あくまでも前者が中心であり、
後者は補助する役割になるイメージで、
先ほど分解した要素をまとめてみると……

ノートとスマホでデザイン考え中2

【イラストテーマ】
作品内容が「悲恋」である可能性を理解させる
【イラストコンセプト】
ヒロインの「涙を零した悲しげな笑み」を見せて

これを中心に、もう片方を構図に当てはめよう。

【構図テーマ】
主役をヒロインにしたまま「世界観」をチラ見せする
【構図コンセプト】
・窓を使って「電車」を、風景で「世界」を見せる
・○○で表情に視線誘導を行う

最後の部分は、
詳しく構図について考える際に決めます。

とりあえずこれでテーマとコンセプトは完成だ!


《残りの決めるべきこと》

パッケージイラストの仕様書とはいえ、
基本の項目は他と変わらない。

イベントCGでも使った、
以下の項目を活用していこう。

《基本情報》
●イベントCG名
●一言テーマ
●登場キャラクター
●形式・報酬
【形式】
【報酬】

《シーン》
●場所
●時間帯/天気
●光源の配置
●服装
●シーンの流れ(CG前後を含む)

《イラスト》
●構図テーマ
●構図
●場所(ある程度の立ち位置、向きも)
●ポーズ
●イラスト差分リスト

《Live2D》
●アニメテーマ
●パーツ分け想定
●モーションリスト

ただパッケージであること、
またその重要性を理解してもらうため、
但し書きを記載しておくべきだ。

基本情報の中に、
・パッケージとしての留意事項
という感じで追加しよう。

あとタイトル画面に使いたいので、
今回もキャラクターはLive2D対応にする。

ここの演出も1つ考えているから、
仕様を埋めていく工程をお楽しみに!

くしゃみ中の犬


《今日のまとめ》

テーマとコンセプトが固まり、
これでようやく仕様書作りのスタートラインだ。

先ほど挙げた項目を埋めていきながら、
しっかりとしたパッケージを考えていきます!

という所で今日はここまで。
では、また次回お会いしましょう。


もしも記事が参考になったら、スキやフォローよろしくね! 気が向いた時はサポートで支援していただけると嬉しいです。