見出し画像

㊲制作進行編:さて、ここからどう動く? この先にやることを見直そう。【美しょゲを作ろう】

イラストレーターさんも発表し、
美少女ゲーム作りも進展が見えてきました。

しかし1人でやってることもあって最近……
「あれ、今日何すればいいんだろ?」
と思ってしまうことが多い。

うたたねする猫

どう進めばいいか分かっていないからこそ、
迷いが生まれる。
なので今日は1つ立ち止まって、
今後の動きを見直そう!

というわけで制作進行編やるぞー!

《制作進行って何ぞや》

アニメとかでよく言われる、
制作進行、制作マネージャーという職種。

その内容は、
出来上がるまでのスケジュールを管理し、
それぞれにクリエイターと連絡を取る、
やんごとないお仕事である。

アニメ「SHIROBAKO」を見た人なら、
その大変さをよく知っていると思う。
(劇場版観に行きたかった……)

なお今作は個人制作なため、
もちろんのこと制作進行も自分で担当。
……まあまったりやってるから、
スケジュールはないようなもんだけどね。

全体像を把握し、
それぞれの要素の進行具合を見る。

今日はそれをやっていきます。


《残りの必要作業を知ろう》

まずは、やらねばならないことを知る。
ここまで消化してきた作業は……

・企画
・イラストレーター選考、決定
・キャラデザ、立ち絵発注
・背景の指示書作成
・物語の大まかな構成組み

こんな感じ。
見直してみると、割と進んでない感じあるな。

まあ1人で、
noteに思考を書き出しながらやってたら、
こんなもんだろう!

パソコンで動画を見る男性

これらを終えて、
残りのやるべきことは……

■発注の残り作業

・パッケージイラスト指示書作成
・イベントCG指示書作成

・背景イラストレーター募集
・タイトルロゴ募集
・UI、販促物デザイナー募集

・ヒロインの演技指示書作成
 →・ヒロインの声優募集
・テーマ曲のボーカル募集

 (楽曲作成後)

■素材の残り作業

・プロット制作
・シナリオ執筆

・公式サイトのデザイン、制作

・テーマ曲制作
・BGM制作

・ゲーム組み込み
・プロトタイプ制作、デモプレイ
・ゲーム完成

こんな感じだろうか。

広報もどうにかしたいが、
素材作りながらだと手が足りない。
なのでひとまずは置いておこう。

こうして羅列したら、
次は順序を決めたいが……

せっかくの個人制作。
「これをやりたい!」
と思った時に行動したいと思う。

なので6つのプロセスに振り分けて、
何をすべきかだけ理解しておきます。

ノートとペン2


《今後行う6つのプロセス》

大まかにプロセス(手順)を決めて、
先に終わらせておくものを把握します。

これを意識しておけば、
「何をすべきか」という選択肢を減らせる
今日みたいな迷いは少し軽減できるはず。

という判断のもと、
4つのプロセスに振り分けてみよう!
(あと細々と追加も)


■プロセス1

・プロット制作
・立ち絵アニメーション指示書作成
・背景イラストレーター募集
・テーマ曲制作

■プロセス2

・シナリオ執筆
・イベントCG指示書作成
・ヒロインの演技指示書作成
 →・ヒロインの声優募集
・テーマ曲のボーカル募集
 (楽曲作成後)

■プロセス3

・シナリオ執筆
・パッケージイラスト指示書作成
・タイトルロゴ募集
・UI、販促物デザイナー募集

■プロセス4

・公式サイトのデザイン、制作
・BGM制作
・広報の活動計画決定

■プロセス5

・ゲーム組み込み
・プロトタイプ制作、デモプレイ
・販促物の指示書作成
・広報活動

■プロセス6

・ゲーム組み込み
・ゲーム完成
・広報活動

こんな感じでプロセス完成!

これに沿って制作を進めれば、
効率の悪い事態はある程度避けられるはず。

ガッツポーズ


《今日のまとめ》

迷ったら、無理やり進まない。

とりあえず立ち止まって、
自分がなぜ迷っているのか考えよう。

その結果私の場合は、
「自分が何をすればいいか」が、
分かっていないことを知った。

そして対処法として、
「何をすればいいかを整理」し、
「目先の選択肢を減らすこと」にしました。

これでもまた迷ったのなら、
再度立ち止まって考えてみます!

だらける犬

そいじゃあ次からはプロセス1の……

・プロット制作
・立ち絵アニメーション指示書作成
・背景イラストレーター募集
・テーマ曲制作

これらを気ままに進めていこう。
という感じで今日はここまで。

美少女ゲームの制作過程をすべて公開する、
「美しょゲを作ろう」は番外編含め、
40記事を突破しました

今後も応援よろしくお願いします!

Twitterでハッシュタグ #美しょゲを作ろう
を付けて記事をツイートしていただければ、
喜んで見に行きますので!

では、また次回お会いしましょう。


もしも記事が参考になったら、スキやフォローよろしくね! 気が向いた時はサポートで支援していただけると嬉しいです。