慶長14年(1609)7月4日は、宮中で公家7人と官女5人の乱行(猪熊事件)が発覚し朝廷が幕府(家康)に処分を委ねた日。後陽成天皇は激怒したとか。中心人物の公家猪熊教利は死罪、その他は遠流。朝廷への幕府介入のきっかけとなる。戦乱に関係なくこういう問題は起きるのものでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?