見出し画像

今日のnoteは、恒例の#月初宣言です。

4月お疲れさまでした!!

例年、4月は2,3月の繁忙期が終わって、少し落ち着いていることが多いのですが、今年は何だかんだと忙しかったです。

特に、東京のポジションに手を挙げて、異動を希望したため、面談や調整に時間がかかりました。自分なりに勇気のいる行動でしたが、また、新しい挑戦が始まりそうです。


#月初宣言とは

恒例の#月初宣言の説明ですが、主催はジェイさん@junta_suzuki)のVoicyの番組「スタートアップ営業ラジオ」での企画です。(僕はこの#月初宣言をするためだけにTwitterを再開しました。)

Voicyのリスナーを巻き込んで、毎月、月初にTwitterで「#月初宣言」を付けて、目標を共有して、お互いに刺激し合って頑張っていくという素敵な企画です。

皆さんもよければ、ジェイさんのVoicy聞いて、#月初宣言をやりましょう!1か月が濃くなります!!

※営業パーソン向けの番組ですが、そうでない方も参考&刺激になることと思います。平日毎朝、やる気満々になる放送です。


2021年4月の振り返り

まずは振り返りです。先月の月初宣言↓

愛妻:奥さんがフリーの休日を4日 ⇒◎
愛娘:夕飯を20回一緒に食べる ⇒◎
仕事:数字目標達+営業の成長プロセスの言語化 ⇒◎
発信:毎日note ⇒◎
学び:積読になっている本を5冊読む ⇒◎
根性:1日中テレセールスする日を2日!(今度こそ!) ⇒◎

満点!!!

久しぶりに1日中テレセールスも達成しました。でも、もうやめますw

毎日コンスタントにテレアポすることにします。(自分でテレアポについてのnoteを書いて、毎日少しずつのほうが楽しいことに気が付いた)

あと、積読の本を5冊読むという目標でしたが、5冊だと、それでも積読が増えるということに気が付きました。ちょっと、本を買うペースを考えるようにしようと思いました。むしろ、良いと思った本を何度か読んで血肉にしていくようなことも大切にしたいです。

いづれにしても、冒頭に話しました、社内異動の挑戦も含め、超充実の1か月でした!!


#月初宣言  -2021年5月-

画像1

愛妻:奥さんがフリーの休日を4日
愛娘:お風呂に15回一緒に入る、週末は毎日遊ぶ
仕事:新卒のメンバーに一通りの考え方とスキルを伝える
発信:派遣営業の研修コンテンツをパワポで作る
学び:本を5冊読む
根性:やり切る!

僕は7月から、自ら望んだ異動で都内での勤務になります。

残念なのは、今同じチームの新卒へのレクチャーや研修は長くても2カ月しかできなくなったことです。思い残すことが無いよう、今月と来月は仕事と発信の部分はタフに成果を出していきたいと思います。

5月もパリッと、頑張っていきましょう!!




転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。

※無料で全力でなんでも答えます。


サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。