見出し画像

納得いくまで行動できない

今日のnoteは、「ありたい自分を見つけるマガジン」の3月のテーマ、

#仕事に「自分らしさ」をどう活かす?

をきっかけにお話しします。


意味の分からないことができない

僕は昔から、意味が理解できないと、実行ができないという特徴があります。

こういう理由で、こうなって、ああなっている・・・と理屈が理解できないと、納得できなくて、どうもこうもならないんです。

同じような特徴の人はあまりいないので、比較的珍しい特徴なのではと思っています。(娘にはその兆候が見受けられます。遺伝子こえぇ!)


公式を覚えられないし、国語のテストは白紙

実際に、中学に入るころには、数学についていけなくなりましたw

三角形の面積=底辺×高さ÷2

は、大丈夫なんです。説明できるから。三角形二つあるとみなして計算して、最後に2で割ると。でも

三平方の定理(a^2+b^2=c^2)は、無理なんです。覚えられないし、使えない。直角三角形の斜辺の2乗は、その他2辺の2乗の和になる・・・・

・・・・なるってなんだよ!理由を教えてくれよ!ってなってしまうんですww

で、ネチネチ質問してみたところ、数学の先生は良い人だったので、めちゃくちゃ理由を教えてくれるんですけど(もう忘れた)全然、理解できない。で、諦める・・・と。

国語のテストに至っては、最初、意味が分からなくて・・・「この時の主人公の気持ちを答えなさい」とか聞かれても、「はぁ!?(*´Д`)いろいろ考えられるだろ。知らねーよ。」と思っていました。で、ネチネチ先生に質問するのですが、納得いく答えはもらえない・・・どうしても適当に答えるのが嫌で、白紙で提出してました。(極端!)

しかし、高校の時の国語の先生がめちゃくちゃ良い人で、全ての問題の一番最初に、「以下の文章を読んで、回答しなさい」と書いてあるんだから、読んでわかることを答えるだけでいいんだよ。ということを教えてもらうことができました。そして、初めて、国語のテストの意味が理解できました。それ以来、国語は得意科目です。だって、答えが本文に書いてあるんだもん。

うーん・・・なんか極端ですよねぇ・・・でも、そんな特徴が僕にはあります。


しつこく調べるし、ネチネチ質問する

そんな感じで、僕には、理解できないと行動できないという特徴があるわけです。

その粘着質な感じに対して、実は僕は、「自分らしい」という感覚を持っています。

もちろん、動き出すのが遅いなどの弱点になることもあるのですが、そこは動き出してからのスピードでリカバリーするとして(出来てないけど)、僕は思いっきりその「自分らしさ」を活かすことにしています。入社3年目くらいまでは、自分らしさを押し殺して評価されようとしていましたが、難しすぎて諦めましたw

実際に、どうするかといいますと、本気で理解できるまで、質問したり調べたり考えたりすることをネチネチネチネチと繰り返します。そして理解出来たら一気に実行します。

きっと上司から見たら、めんどくさい奴でしょう。でも、理解できるまで調べたり考えているので、他の人に説明できるというメリットがあります。

取り立てて、強みや得意なこともない僕が、(この粘着質なところとか、弱点はいっぱいある)何とかして、人材派遣営業として仕事できていることや、↓マガジンを書くことができているのも、理解できるまでしつこいという「自分らしさ」を活かして来ることができたからだと思います。



最後に

仕事に「自分らしさ」を活かすって、分かりやすく仕事に活かせる得意技があったりしない限り、難しいですよね。この「自分らしさ」が仕事に活かせる!って思う人よりも、仕事をスムーズに行うために「自分らしさ」に蓋をするほうが多いのではないでしょうか。

僕も、働きだしたころは、自分のネチネチしたところは押し殺して、できるだけ考えないで、上司の言うとおりのことをすぐに行動しようとしていました。

もしそのまま、自分を押し殺し続けていたら、自分の仕事のやりがいや素晴らしさは言語化できないままでいたと思います。きっと、このnoteで発信し続けることもできなかったのではないでしょうか。

仕事に「自分らしさ」を活かすということは、一見役に立たなさそうな本当の意味で自然体の「自分らしさ」に目を向けて、それが活きるまで(押し殺さないで)、「自分らしく」働き続けることなのかもしれません。

僕は、粘着質という自分らしさが、あまりに強力すぎて、活かせるまでやり続けるしかなかったからこそ、それに気が付くことができた気がします。そして、それはそれで良かったかなと思っています。

では、また明日!




転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。

※無料で全力でなんでも答えます。


サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。