見出し画像

今日のnoteは、恒例の#月初宣言です。

3月お疲れさまでした!!

僕の仕事の繁忙期は2月、3月・・・例年お祭り騒ぎなのですが、家庭でも奥さんの体調がすぐれない日もあり、仕事⇒晩御飯作る⇒仕事に戻るなんて日も数日あり、とんでもないスピードで過ぎていきました・・・


#月初宣言とは

恒例の#月初宣言の説明ですが、主催はジェイさん@junta_suzuki)のVoicyの番組「スタートアップ営業ラジオ」での企画です。(僕はこの#月初宣言をするためだけにTwitterを再開しました。)

Voicyのリスナーを巻き込んで、毎月、月初にTwitterで「#月初宣言」を付けて、目標を共有して、お互いに刺激し合って頑張っていくという素敵な企画です。

皆さんもよければ、ジェイさんのVoicy聞いて、#月初宣言をやりましょう!1か月が濃くなります!!

※営業パーソン向けの番組ですが、そうでない方も参考&刺激になることと思います。平日毎朝、やる気満々になる放送です。

2021年3月の振り返り

まずは振り返りです。先月の月初宣言↓

愛妻:奥さんがフリーの休日を2日は作る ⇒ ◎
愛娘:夕飯を20回一緒に食べる(今度こそ!) ⇒ ◎
仕事:数字目標達成 ⇒ ◎
発信:毎日note ⇒ ◎
学び:積読になっている本を5冊読む ⇒ ◎
根性:1日中テレセールスする日を2日!(今度こそ!) ⇒ △

繁忙期に一日中テレセールスなんてできねーよ!なんだよこの目標!と途中で言いたくなりましたが、なんとなくMっ気があるので、1日だけ頑張りましたw

それ以外は、奥さんがフリーな日は5日作れましたし(その日は娘とデート)、夕飯はむしろ作ってたし(でもその後仕事w)、数字目標はまさかの140%達成!毎日noteもギリギリ継続できたし、本も読めた・・・充実の1カ月でした!!


#月初宣言  -2021年4月-

画像1

愛妻:奥さんがフリーの休日を4日
愛娘:夕飯を20回一緒に食べる
仕事:数字目標達+営業の成長プロセスの言語化
発信:毎日note
学び:積読になっている本を5冊読む
根性:1日中テレセールスする日を2日!(今度こそ!)

4月は、繁忙期が終わり落ち着く&新しいことにチャレンジしたい!ということで、「営業プロセスの言語化」を追加しました。

あと、積読の本5冊読んでも、それよりも早く積読が増えるというラットレースに突入しているのですが、これはどうしたらいいのでしょうか・・・w

本読もう。5冊と言わず・・・これじゃ、読んでない本でkindleアプリが爆発するわ・・・・

なんにしても!!4月からは新年度!改めて頑張っていきましょう!!




転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。

※無料で全力でなんでも答えます。


サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。