見出し画像

【🆕ゆるキャンイラスト】寒いと鼻が赤くなるよね😁【今日の翻訳 占星術まとめ】


画像9


はい、

最近、頭の中が占星術ゆるキャンが右往左往してる(次点で水曜どうでしょう)のリョウですw

自分の漫画のこと考えろって話なんですが、太陽金星が双子座にあるので天性の仕事嫌い&遊び好きなんです🤣


とはいえ、占星術はかなりしっかり勉強してますよ!

今度ばかりは勢い任せにしないで、今年はじっくり勉強して来月以降の活動に向けて励んでいきますよ\(^o^)/

やはり何度調べても完璧に占い師に適正があるので、占ってほしいという方はぜひともブログチェックしてくださいね!m(__)m


はい、そんな占い師がまたもゆるキャンの絵を描きましたw

何回描いてるんだ好き過ぎる 大垣千明


画像1

こちらはいつも使ってるコピー用の和紙です。

下に白い紙敷かないと下が透けちゃうくらい薄い(質が悪いとかじゃなくて、安いのを買ってるから)

今回は完全デジタルじゃなくて、和紙の質感を感じれるように半アナログ、半デジタル的な感じにしました!

まずこちらがアナログだけの状態⬇️

画像2

そしてここからデジタル(アイビスペイント)でトーンだけ足していきます⬇️

画像3

例えば髪はアミ点にしていますが、マフラーや上着などは素材の質感が出るよう意識してクロスとかのトーンを使っています⬇️

画像4

髪とマフラーでトーンが違うのわかりますかね?

トーンを使い分けると、単純に髪との見分けもつきやすいから良いと思います。

すごい初心者講座っぽいこと言っててレベル低くてすんませんw( ´_ゝ`)

画像5

そんで今回は白黒だけで完成させたのですが、レイヤーは11枚使っているので意外と多いかもです。

そんで完成♪ヽ(´▽`)/


タイトル「寒いと鼻が赤くなるよね」


画像6


かわ♪ヽ(´▽`)/


半アナログ、半デジタル、良い感じだな✨

和紙のザラザラした質感もそれなりに表れてるし


画像7

我ながら良い出来だぜ…(*□н□)b


服の部分はこんな感じ⬇️

画像8


なんかここだけ切り取るとエロいな…


あと単純にこれくらいだったら完成早いのも良いですね。

全部カラーにしちゃうと時間ばかりかかっちゃって、なおかつそんな上手くないし…

涼宮ハルヒの時もそうでしたが、しばらくはこのスタイルでいくつか描いていきたいと思います!⬇️

あきちゃんの過去絵⬇️

あきちゃんばっかやん…



本日の【外国語翻訳 占星術】まとめ⬇️

主にロシア語のコミュニティからまとめてます⬇️

【外国語翻訳 #占星術

・7ハウス火星
ビジネスには率直で、断定的で、行動指向である。
ビジネスにおいて良いアイデアを持っている場合すぐに行動する。

もし7室火星の人が、人の下で働いて自分のアイデアを実行できない環境下にいるなら、利益に繋がるような成長はできない。

・ふたご座の水星は不思議な声をしている。トーンに特徴がある場合も。

・魚座の水星は優れたリーダーになる。
とても思いやりがあり注意深い。そして、周りのみんなが快適に過ごせるようになるまで多大な努力を払うことができる。

冥王星シリーズ

・2ハウス
衝動的な傾向があり、そのせいで人生を台無しにする可能性がある。
何かに反応した時、常識や合理的な考えをせす、結果を考えずにすぐに飛びつくことが多い。
思慮深く、感傷的に、衝動や愛を抑えるのが大事。他人に評価される資質を磨きましょう

・月と海王星のアスペクト
このアスペクトの所有者の顕著な特徴の1つは、「非論理的」である。
何か行動を起こす場合、客観的な状況や視点からではなく、自身の習慣的な反応や考え(空想)から行動します。
脆弱で非常に影響を受けやすい、神経系が弱い。

・水星木星アスペクト
外国語の習得は容易。いくつかの言語を知っていると人生も刺激的になりやすい。
興味深い(特殊な)仲間がいる。
利益を増やす才能はあるが、利益重視でいると人生は向上も成長もせず、何かしらのスペシャリストにもなれない。

・水星木星アスペクト 続き⬇️
言語と言語表現手段を上手に使いこなせる。豊富な語彙
会話では話が長くなりやすく、また文も長い。そのため、自分の考えを表現するために多くの時間を費やす。


・占星術と歴史①

獅子座の黄金時代
死と再生の時、占星術の最初の時代は、獅子座の黄道十二宮の下で始まりました。それは紀元前10000年から紀元前8000年まで続きました。獅子座の時代が始まった時、ちょうど氷河期が終わった。
マンモスやサーベルタイガーなどの大型動物はもうおらず。
そしてこの時代に個性的な考えが人々に生まれました。
自分の欲望、希望、願いなどを抱き、それぞれがユニークな個人であると考え始めました。
そして他人よりも多くのことを達成し、他人より優れた力を確立したいという願望を持っていました。
創造性が溢れ、火のエレメントにより(獅子座の要素)、車輪などの発明につながりました。
獅子座の次の時代は12000年後に来るでしょう。


来たる12月19日からの山羊座金星逆行についてもロシアのコミュニティからの翻訳をまとめました⬇️

現在、ニコラテスラについて外人達と話を広げてます!日本とは常識が違くて面白いので今度まとめますね!


20年の親父の虐待、母のヒステリック、不登校、いじめ、引きこもり、アトピー、喘息、身体の痺れ等々、自分の生涯を描いたエッセイ漫画

「生きてることが恥ずかしい」全話まとめ⬇️



サポートは100円からできます♪ 額どうこうではなく精神的にとても励みになるので有難いです♪