見出し画像

【僕が飼ってた数万匹のペット2014年】~僕とドジョウの愛の巣窟日記~

こんばんは、自分の生涯を描く漫画家リョウです❗


20年の父の虐待、母のヒステリック、イジメ、不登校、手足の痺れ等の病気の経験を描いたエッセイ漫画

「生きてることが恥ずかしい」現在マガジンにて全話無料公開中です❗⬇️

最新16話はこちら⬇️



今回の記事は僕が飼ってきた数万匹のペットのうちの一部の写真と動画です。

どういうふうに紹介するか迷っていたのですがペットの写真は時系列順に出していこうと思います。

最近Googleフォトが容量制限がかかるようになったから、こうして別の媒体でしっかり残していきたいですしね。

とりあえず今回は写真数枚と動画1つですけどご紹介したいと思います。

まず僕がスマホに変えた年の

2014. 12/11の写真からです⬇️

画像1

こちらはオセレイトスネークヘッド、別名フラワートーマン(スマトラ島~ボルネオ等)⬆️⬇️

画像2

野生や個体差によってめっちゃくちゃメタリックブルーに輝いてカッコいい魚です(画像拝借)⬇️

画像3

僕が飼育方法紹介しても仕方ないのでそういう話はGoogleにお任せして(笑)

スネークヘッドという種類は僕が一番大好きな魚でして、主にアジアの各地に生息しています。

通称

餌くれダンス

と呼ばれるくねくねした動きをしてこちらの気を引くので、そこそこ知能もあってコミュニケーション取れる愛らしいやつです😍

オセレイトは最大50cmくらいで、うちにいたのは30cmちょっとだったと思います。

餌の食べ方が他のスネークヘッドと違って「バクン!」というよりトーピード的な俊足で「シュバッ!」って感じですごいカッコいいですよ!

身体の形も他のスネークヘッドより流線形でスピードが出やすいのがわかります。あとその影響もあってスネークヘッドの中では身体が固い方なので広さは必要ですね。同じサイズのバイオレットスネークヘッドより広さは意識した方が良いです。


スネークヘッドはたくさん飼ってきたので写真まだまだありますし、2021.9/6現在も魚で唯一飼ってる1匹がスネークヘッドです。

続いてもスネークヘッドの仲間です⬇️

画像4

チャンナプルクラ(ミャンマー)写真2014.12/13

これはスネークヘッドの中でもトップクラスに好きなやつです。

見てください

このドジョウ顔

まぁ一応スネークヘッドはドジョウの分類?っぽいですが

そんな専門的な話はGoogleかアレクサに任せるとして


とにかくこのチャンナプルクラは可愛い!!

餌くれダンス半端無いですし、大きさもちょうどいい!(15~20cmくらい)

ちょっと餌くれダンスの動画がどこかにあると思うんですが、今度あったら紹介します❗

チャンナプルクラは何回か飼ってきて、もしまたスネークヘッド飼うとしたらこいつを選びます。 今はもう増やすことはしてないのでいずれ機会があれば。

スネークヘッド全般に言えますがすごい

水面ジャンプしたりするので

蓋をしっかりしとかないと水槽から飛び出して

煮干しになってることがあります


ちなみに僕はスネークヘッド(というか魚)の餌にたまに煮干しをあげますがよく食べます。 煮干しは天然物ですから人工餌よりも健康的な気がしますし匂いも強いからよく食べますよ。

とにかくこのチャンナプルクラはまだまだ写真あるので今後もいくつか出てくると思います❗

続いてはこちら⬇️

画像5

セキセイインコのぱるちゃん 写真2014.12/15

この子は説明はぶいちゃいます。

僕の中では唯一、ペットではなく"家族"となった子なので。

写真も動画も圧倒的に多いので別枠でゆっくり紹介したいですね。

ちなみに僕が飼ってきた生き物の中で唯一、遺影を飾ってるのがぱるちゃんです



そして最後はこちらの動画⬇️

プラチナスネークヘッド(プラチナカムルチー) 動画2014.12/15


産地はわからないんですが、多分養殖だと思うんですよね。

いわゆる日本の公園にもいる

ライギョ(カムルチー)ですね。

それのプラチナカラー。

本来、カムルチーというとこれですよね⬇️

このまだら模様の妖怪みたいなやつ。

引きが強くて釣り人には人気らしいです(僕は釣りはやらない)

これの変異カラーがこのプラチナというわけですね。

カムルチーもオセレイトみたいに身体がちょっと固いタイプなので広さは必要です。僕は90×45cm水槽で飼ってました。

まぁプラチナって言ってもクオリティ次第ではありますがアロワナやガーほどの美しさは無いですね。ちょっと大味です。


さてさて、Twitterではあと

リチャードソンジリスと

ロシアンブルーハムスター

を紹介すると言いましたがブログがいつものように長くなりすぎたのでまた別の機会に紹介しますね(笑)

今回も読んでくださりありがとうございます🙇

noteブログは毎日更新してますが漫画だけ見たい方はこちらのマガジン(現在無料)から全話見れます❗↓

宜しければnoteブログ、Twitterのフォロー宜しくお願いします❗


サポートは100円からできます♪ 額どうこうではなく精神的にとても励みになるので有難いです♪