見出し画像

『「インスタ+pinterest」!?中国若者がこぞって使う「小红书 」とは?』

こんにちは、りょいうです。今回は中国で若者に広く使われているについて、日本の大学生として、日本での使い方を交えながら紹介していこうと思います!

アプリの概要

全世界ユーザー数3億を誇る小红书はユーザーの75%が20代、7割が女性です。アプリを開くとまずインスタのフィードのように画像が並んでいます。気になるものをタップするとその詳細が見れる仕組みになってます。



特徴とは!?

小红书の特徴はなんといってもビジュアルメインで、ついついタップしたくなる画像が並んでいること(私の場合、日本留学生活vlogや中国の就活情報がたくさん並んでます)(もちろんパーソナライズされてます)

日本人にこそおすすめなわけ

中国では検索に「Google」の代わりに「百度」が広く使われています。しかし、百度の検索結果は文字だらけで読みづらいです。(加えて、百度は検査結果を開くとすぐにほかのアプリをインストールさせられる)

そこで、百度の代わりに小红书を使うことをおすすめします!特に中国の現地の観光地についてまとめた投稿はわかりやすくておすすめです。


またホーム画面の上の附近タブを選択すると、現在地にあった投稿が表示され、旅先の情報集めにもってこいです。

また、小红书にはほかの人がわかりやすく画像でまとめた投稿が多くあります。「日本の学歴」についての検索結果



また、中国語学習中のにもおすすめである。理由は二つ

①画像と一緒に中国語を覚えられる

中国語に限らず外国語を学習する際、画像とともに覚えることで、単語のイメージが頭に残りやすくなることがケンブリッジ大学の研究で明らかになっています。また自分の興味のある画像を見ながら学習することでモチベーションににもつながります。

②中国の若者ネタ「梗」やスラングを覚えられる

「小红书 」のユーザーは75パーセントが20代です。そのため、投稿も若者が若者向けに作成されて物がほとんどです。投稿の中で使われている単語はネイティブの中国人もわからない若者ネタやスラングも存在します。それらを使いこなせるようになるとより一歩上級者につながります。

最期に

小红书は投稿がほぼ中国語なので日本人はほぼ使ってません、しかし中国語学習者や中国での滞在を予定している方にはとっても便利なアプリです。この記事を気に入っていただけたら、「すき」とフォローしていただけるとありがたいです。
↓私のアカウント


番外編

小红书ではAMAZONのように紹介されている商品を直接購入することもでき、多くの日本企業が参入しています。(特に日本の化粧品は人気)
また、日本在住の中国人コミュニティは思ったより広く、それ向けの投稿も多く存在してました。(外国人の目線から日本を見つめなおせる)








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?