初めまして怜と申します。 私は2017年から個人的に地域猫の保護活動をしております。 …

初めまして怜と申します。 私は2017年から個人的に地域猫の保護活動をしております。 現在、6匹の保護猫達と暮らしています。 猫達の成長やお世話の仕方を綴っていけたら良いなと思っております。 始めたばかりで読みづらい事もあるかと思いますが、よろしくお願い致します。

最近の記事

  • 固定された記事

地域猫の保護を決めたきっかけ、そして飼育へ・・・

初めまして。 怜と申します。 動物愛護センターの譲渡会にて1998年に1匹の保護犬、2012年に1匹の保護猫の里親になりました。 施設で聞いた里親が見つからない場合は殺処分・・・その言葉を聞いた時に1匹でも多くその小さな命を救いたいと思い、個人的に何かできないかと思い、地域猫を保護し家族として家に迎え入れる活動を始めました。 皆さまの地域では地域猫に関してどのくらいの取り組み、サポートがありますか? 私の住んでいる地域では過去に地域猫を保護した際に市から手術費等(去勢、避

    • 癒しを与えてくれる存在・・・

      我が家には6匹の保護猫が居ます。 みんなそれぞれ個性的。 6匹の中でも5番目にうちに来た空(くう)は我が家のアイドル。 いわゆる【ブサカワ猫】というジャンルだと思う。 とても温厚で、人懐っこく、移動する度に後ろをついて来る。 座っていれば誰の膝の上にでも乗って来る様な甘えたがり。 うちの中で唯一【やる気が感じられない猫】というポジション。 おもゃで遊んでいる時も常に無表情とも言える顔でおもちゃから目線を外しながら仕方なしに遊んでいるという感じ(笑) 果たして楽しいのだろう

    • 固定された記事

    地域猫の保護を決めたきっかけ、そして飼育へ・・・