見出し画像

タロット練習の記録と振り返り~タイムアウト1回目~タロットクロスを作ってみた。

タイムアウトって・・・休憩早くない?しかもまだ前半じゃない?
って思われた方、はい、その通りです…。

もともと、天将星(ご存じない方は、ググってみてください)持ちなので、自前搭載HP(おそらく4ケタ)は、かなり高めですが、今ちょっと体調不良で「HP3」くらいで…息するのが精一杯。

タロットクロス、をどうしようかと思っていました。
とりあえず、コロナ初期のマスク不足のときに、マスク作成するための布をあれこれ買っていたので、それらを敷いて練習しておりましたが、やっぱりペラペラで見栄えしない。amazonのタイムセールで買おうか…でも結構高いなあ。実力に見合ってないけど、買っていいのか?と迷っているうちにセールは終了。

というわけで、作ろう、ってことになりました。
食材の買い物ついでに、手芸店によってベロアを買い求めました。

店員さん「ベロアですか。季節的に…。」

ですよね、そうですよね。
連日の猛暑日に、ベロア買いに来る人いないですよね。
というわけで、結構お店の奥深くから、出してきてくれました。
白か黒しかない、というので、せめて猛暑日対応で白を選択。

猛暑日にベロアを縫う。

もともと、ミシンは得意です。娘の帽子から服まで、全部作っていました。
となると、直線だけなので、スキルはいらないと思いきや、この正方形を、まっすぐよれないように縫う、というのは難しいです。しかもベロアってすべるので、もっと難しい。出来上がったのを見て、

私「・・・」

アイロンをかけて、ごまかしました。

もうちょっと、なんか工夫してかわいくなったら、披露させてください。
(おそらく、タイムアウト2回目、で。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?