見出し画像

やらなければ損!という奇妙な考え方。

最近某就活団体からLINEの学部全体グループチャットにイベントの告知やインターン紹介が投下されまくっている。
そこには「やらなきゃ損!〜のサマーインターン」みたいなやつが多くて私もその文句につられて就活を始めようとした。


が、やめた。


なぜ行きたくもない会社にグループデスカッション練習やESを書かなければならんのだ?
とりあえずやって!損するから!みたいに言われるけど、それには違和感しか感じない。

要は、世の中にはやらなきゃ損!みたいな考え方が蔓延しすぎてて窮屈だという話だ。


とりあえず大学入らなきゃ損!
とりあえずこれ買わなきゃ損!
とりあえずSNSやっとかなきゃ損!
みたいに。


いろいろな場面でそう言われてきたし、その文句に何度もつられてきた。
でもよく考えたらこの誘い文句は、言っている側の価値観でしかなく、自分の存在がなくても完結している言葉だ。向こうの都合でしかない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

身近な例をあげよう。

自慢でもなんでもないが私の祖母はかなりの大金持ちの元で生まれた。昔からお金に困らない裕福な生活をしてきたのであろう。物を片っ端から買う癖がある。


多分今この商品を買わなきゃ損!という考え方のもと、生きているのであろう。
ルンバ欲しいんだよね〜って言ったら物置から2台取り出してきたことがある。何でも持っている笑

それがいいか悪いかは私の価値観でしかないから、祖母に意見することは出来ないけど、使わない商品を買うなんて明らかにお金を浪費していると思う。

売った側はもうけている。

やらなきゃ損!という言葉につられて実行したことで結果として相手の策略にハマり自分が損したことに気づきもしない。

リスク認知バイアス、選択バイアスというやつか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

話を戻す。
やらなきゃ損!で就活宣伝をしてくる相手がいる。


向こうはNPOだし、善意をもっていると自負しているかもしれないがそれは自己満足でしかない。
押し付けがましいと感じる人もいるんだよ。

彼らは例の「やらなきゃ損!」のような文句で、周りが就活を始めたから自分もやらなきゃ!と思わせて学生を誘導する。
悪い言い方をすれば某就活団体はは学生の不安を煽り、登録に漕ぎ着けさせる。

我々は将来の不安を煽られて、勧誘に乗り、何かを犠牲にする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつからこんなに周りの目を気にしながら、周りの偽善を意識しながら生活するようになったのだろうか?
私自身も最近将来への不安が増えてきた。

就活、コロナ、モラトリアム期間、、、

ひたすら悩むだけだ。自分の将来が良いものになるとも思えない。

これらの不安の解決方法はたくさんある。
マインドフルネス、禅、瞑想で今を見ようとする人がいる。
宗教にのめり込む人も結局は信じ込もうとして、雑念をなくし、今を生きようとしている。

自分も瞑想に取り組んだことがある。

しかし、これは症状を和らげる薬でしかなく、問題がある現実そのものを変えないと最近思い始めた。

将来を忘れ、他人の偽善さえも素直に受け取り、生きていく方法を知りたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?