マガジンのカバー画像

美味しかったレシピ・気になるレシピ

57
作って美味しかったレシピとこれからチャレンジしてみるレシピ集です。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

マグロトマト漬け、カルダモン風味。つるんと喉越し、夏のお刺身 #旬とスパイス

あるときはしびれるようにビリリと強烈で、あるときは果物のように甘くフレッシュで、またあるときは爽やかな軽さをもたせてくれる・・・。スパイスやハーブをほんのひと振りするだけで、一皿は魔法のようにがらりと変わります。 甘みと栄養素をたっぷり含んだ旬野菜と、それをさまざまな表情に変えてくれるスパイス&ハーブのかけ合わせをぜひ堪能してほしい。そんな想いからはじめた「 #旬とスパイス 」シリーズ。 このシリーズでは、クリエイターの方と「旬の新しいおいしさ」を発見していきます。レシピ

エチケット(ラベル)が読めなくても、パッと見ただけでワインの味が分かる?!

雑誌『一個人』編集部です。 ワインショップやスーパーなどのワインコーナーにずらりと並んだワインの数々。エチケット(ラベル)を見るだけでもいろいろなデザインがあって楽しいですね。「ジャケ買い」ならぬ、「エチケット買い」も時には無くもないですが、できれば味わいが好みのものを選びたいですね。 大阪のワインショップ「mista」で店長をしている、ソムリエの竹内香奈子さんに「見た目で味わいが分かる」方法を紹介してもらいます。 是非ワイン選びの参考にしてくださいね! ————————

酸っぱうまいがすぐ作れる!夏こそフル活用したい『チューブ入り梅肉』を使った自炊レシピ3つ

チューブ入りの調味料、みなさんはフル活用いただいていますか? おろしにんにくやしょうが以外にも、便利で美味しくて、ぜひお試しただきたいチューブ入り調味料がたくさんあるんです。 今回は、紀州産南高梅の梅干し100%で作った自慢のチューブ入り梅肉のお手軽レシピをご紹介します。レシピと文章は、
自炊料理家の山口祐加さん。誰もが自炊を楽しく続けられるコツを発信する山口さんに、チューブ入り梅肉の魅力を存分に引き出していただきました! 夏のきびしい暑さが続きますが、みなさんいかがお過