見出し画像

VRChatでマイアバターを作ってみたい野望の為に、1時間のBlender初心者講座を受講してみた。

今年に入って、ちょっと自分を高める方向にもっと時間を有効活用した方がいいんじゃないかと思い、年初のnoteで書いたことを継続中なのです。

  • Duolingoで英語学習

  • YouTubeでJava基礎講座を受講

で、それはそれで続けつつ、最後に書いていたVRChatのアバター作りも始めてみたいけど、何から始めればよいかはわかっておらず。

とにかく、モデリングツールのBlenderを触ってみないことには始まらないということでダウンロード。

私のMacはMacBook Air M1モデルなんですが、デフォルトではIntel版が表示されたので、other versionsのところからApple Silicon版を選択。

さぁ、ここからは全く未知の領域なので、ここはひとつ先人の賢人の先進の知恵を拝聴したいと思い、YouTubeを検索したところバッチリのコンテンツを発見!

いやぁ、このコンテンツ最高でした。
初期設定から始まり、決してBlenderの全てを網羅する事を狙わず、最小限知っておくべき機能とメニューに絞って、実際にオブジェクトを作成するところまでをわずか1時間ほどに凝縮してあります。

つまり、このYouTube通りにやると、下記が出来上がりました!

椅子の背もたれと足にベベルがうまくいってないのは、私の雑な性格のせいです。

実際に成果物が出来上がると、すごく気持ちがいいですね。
もちろん、一回作っただけでは身につかないのですが、ここからいろいろ試行錯誤していくことでスキルが身につくと思いますし、次のステップに移るモチベーションも出てきました。

ということで、Blenderやってみたいな〜と思い続けている方はぜひ上記YouTubeを見ながら試してみてはいかがでしょうか!


スキやシェアやフォローしてもらえたりすると、サポートしていただけるのと同じぐらい嬉しいのです!