見出し画像

【Obsidian】DailyNoteで曜日ごとに予定を切り替える

はじめに


以前、Obsidianでタスクシュートらしきことをやる、という内容の記事を書きました。

記事執筆時から基本的に同じフォーマットのDalyNote使い続けており、タスク消化が捗るようになりました。

今回は毎日の予定を立てる際に、少しでも時間を削減するための工夫として、DailyNote作成時に計画欄の内容が曜日ごとに切り替わるテンプレートを作成したので、共有したいと思います。


目的


自分は、前述記事のように毎朝仕事を始める際にタスクシュート風に計画を立てるようにしています。

曜日によってやると決めているタスクや、定例会議がある場合、これらをあらかじめ設定しておき、DailyNote作成時に自動で反映されるようにしておきたいです。

ということで、Templatorをつかった曜日別のタスクリストを出し分けるスクリプトを用意しておき、それが含まれるテンプレートで新規DailyNoteを作成することでこれを実現します。

DailyNoteテンプレート


実際に作成したDailyNoteのテンプレートが下記になります。

<%*
const today = new Date();

// 日本時間に変換(UTC+9時間)
const japanTime = new Date(today.getTime() + (9 * 60 * 60 * 1000));
const dateString = japanTime.toISOString().split('T')[0]; // YYYY-MM-DD 形式の日付

// 曜日の取得
const dayOfWeek = japanTime.getDay();

let tasks = '';

switch(dayOfWeek) {
    case 1: // 月曜日
        tasks = `
- [ ] 月曜日のタスク1
- [ ] 月曜日のタスク2
`;
        break;
    case 2: // 火曜日
        tasks = `
- [ ] 火曜日のタスク1
- [ ] 火曜日のタスク2
`;
        break;
    case 3: // 水曜日
        tasks = `
- [ ] 水曜日のタスク1
- [ ] 水曜日のタスク2
`;
        break;
    case 4: // 木曜日
        tasks = `
- [ ] 木曜日のタスク1
- [ ] 木曜日のタスク2
`;
        break;
    case 5: // 金曜日
        tasks = `
- [ ] 金曜日のタスク1
- [ ] 金曜日のタスク2
`;
        break;
    case 6: // 土曜日
        tasks = `
- [ ] 土曜日のタスク1
- [ ] 土曜日のタスク2
`;
        break;
    case 0: // 日曜日
        tasks = `
- [ ] 日曜日のタスク1
- [ ] 日曜日のタスク2
`;
        break;
}

tR += tasks;
%>

このテンプレートはコミニティプラグインのTemplatorを用いますので、もし未導入であればインストールをお願いします。

ちなみに、「tR」はTemplaterスクリプト内で使用される特殊変数で、最終的に生成されるテキストの内容を表します。このスクリプトでは、最終的には「tasks」が生成され、ノートに書き込まれることになります。

これを、DailyNoteのテンプレートに仕込んでおくと、作成時にTemplaterが実行され、曜日に応じたタスクが記載された状態となります。

地味ではありますが、毎日の計画立てが若干楽になるので、ぜひ使ってみてください。

補足


私は、打ち合わせの記録を取るために毎回ノートを作成しているのですが、「打ち合わせタイトル(日付)」という名前にしています。定例など、同じ名前の打ち合わせが複数回行われる際にそれらを区別するためです。

これを、テンプレートで自動作成するため、先ほどのスクリプト内に下記のように記載しています。これで、同じ日付を何度も入力しないで済むので便利です。

`- [ ] [[打ち合わせ(${dateString})]]`

おわりに


補足で言及した会議ノートの命名方法は増井敏克さんの書籍を参考にして運用しています。

タスクシュートなどの手法を取り入れるようになったのも、元を辿れば本書で存在を知ったからでした。この記事を読まれた方であればすでにお持ちかもしれませんが、もしそうでなれば一読されることをオススメします!

Obsidianを使い始めた時以来、久しぶりに開いてみるとまた新しい発見があったので、色々見直していきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?