見出し画像

過去レポ 劇団四季『オペラ座の怪人』 2017.05.05(金)マチネ

このところ過去レポ中心になっちゃってるけど、それでもアップしてみる。2年前、KAAT(神奈川芸術劇場)での『オペラ座の怪人』。FB投稿時に比べ、罵詈雑言をそれなりに削除した。

=====

今シーズン3度目の『オペラ座の怪人』!

噂のカッコいいラウルは初めて。とにかく今は怪人がマイブームで毎日のようにCD聴いてるし、今日も楽しみで劇場入り。

結果、今回も大変素晴らしい舞台であった。

高井ファントムは好調を維持。ほぼひとりでロングランを支えていた頃と違って、じゅうぶんな休みを取れているのがよいのだろう。今回の横浜公演はホント恵まれている。
まぁ相変わらずたいして芝居はしておらず、歌で聞かせる感じなのは変わっていないが、それでもカテコの大きな拍手に値する怪人だ。

山本クリスは絶好調。前回よりもよかった。ここまでわたし好みのクリスティーヌは15年前くらいに退団した村田恵理子さん以来かな。こんなクリスが見られて本当にうれしい。
惜しくらむは、All I ask of you の前、「あの声…。あの声はすべてを包み〜」のところの表情の変化が乏しいことかな〜。あそこでエンジェルへの想いをもっと深く見せてほしい!
それと「墓場にて」はまだ苫子に敵わないかな。でもこれからもっともっと上達すると思う。

某掲示板で絶賛されてる光田ラウル。私はダメだった。歌も演技も神永さんより良いとか言われてるけど、そんなことなく。歌は大したことないし、セリフは外国人訛りだ。神永さんは棒演技とか言われてるけど、光田さんは棒以前の問題だった。
結局、背が高いこと以外に良いところが見つけられない(ファンの方、ごめんなさい)。なぜ絶賛されてるのか謎だが、やはり自分で見てみるまで真実はわからないということを再認識した。
しかしそれにしても涼太が懐かしい。

今シーズンは三角関係よりも怪人とクリスの関係に重きが置かれる演出になっていると思う。その二人が高いレベルの歌唱を聴かせてくれるのは本当にうれしい。
何度でも通いたい舞台だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?