6/6, 2023留学、奨学金、卒論などなど

ちょっと気楽に考えてみれば、必ず1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月前、そして一年前と比べて確実に色々な部分が成長しているのに、日常の些細な忙しさに埋もれて自分の位置をかなり意識的に(強がりや自分勝手さが必要なほど)捉えようとしなければ悲観的になり、そこからさらに進んでやるといういい意味での情熱や行動力に変わらず、その日までに進めた歩みの数とは裏腹の時間の無駄遣いをしてしまう。要は、意味もなくただぼーっとしながらインスタのリールを1時間ひたすらにスクロールし続けることね。

これってすごいもったいないこと。なんだか近々、疲れて何かやる気が出ないってことは何か自分の成長に必要なことを能動時につかみにいってるってことで、その「疲れ」は頑張った自分へのご褒美。

最近まで、留学するのに必要な書類の手続きとか奨学金の申請、卒論(これはやらなくちゃってひたすらに脳裏に圧力がかかってるだけで、まだ始められてない笑)、英語の勉強、友達の社会的な交流など、毎日変わるダイナミクスの中で時に恵まれ、時に自分が与える側になりながら、見えない川の流れのような大きな力の中であちらこちらに行ったり来たりを繰り返しながら少しずつではあるけど、新しい経験を積み重ねて前に進んできた。
交換留学先から正式に受け入れ通知のメールがきて、そこの大学のポータルサイトにもアクセスできるようになった。あと、奨学金の申請も学内選考を通過した。着実に前に進んでる。

奨学金が無事もらえることになれば、アメリカの大学での10ヶ月分の寮費がほぼ全部賄えるから、追加でかかる費用はテキスト代と現地での食費と通信費くらいになるかな。給付型の奨学金だから、実質お金をもらいながら勉強しにいくようなもの。よく学生は勉強が「仕事」っていうけど、お金がもらえることでやっとフルタイムで勉強という仕事をやらせてもらえるっていう責任感と緊張感を感じる。

その先のことなんて何一つわからないけど、今その瞬間に自分ができる能動的なアクションの積み重ねにワクワクを感じる。
だいたい書きたいこと書けたからこのあたりでこの記事はおしまいにしよ。また明日👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?