見出し画像

ぼくとにーにはママ大好き、パパも大好き。

浮気問題が決着を見せる兆候は全くないなか、夫はお姑さんと勝手に子どもたちを遊ばせたり、LINEのアイコンを結婚していることがわからない写真に勝手に変えたり…と私との約束をことごとく破っていっています。

もぅまじ一緒にいるの苦痛…って感じで避けてたのですが、夜も眠れなくなってきてこりゃイカン…と家族で一緒にドライブ行ってきました。
子どもたちを遊ばせ、帰り道に疲れ果てた子どもたちが寝たので(子供に親が言い合ってる姿は見せたくない)「ちょっと話したいことあるんだけど…」と切り出し、最近のモヤモヤを打ち明けました。

が、やっぱり全然伝わらないし響かないね。笑
なんとか伝えようとあれこれ話し、逆ギレされ、いやいやおかしくない…と話し、「毎回浮気の話されるの嫌」「お前になんでそこまで言われなきゃいけないんだ」「そんなんならもぅ終わりにする。明日からどうするか考えろ」などと、まーーーーったく話通じず終わり、「わかりました、もぅ何も言いません。ただ、過去は変えられないけど、子供たちが恥じたり悲しんだりするようなことは控えてよね」と私から話を終わらせました。

いま感情に任せて離婚ってなったら、辛い思いをするのは子供たち。子供達のためなら我慢できる!!けど、夫はそういう感覚ないから、二言目には離婚だ!でほんとウケる。これ言えば私が引き下がるってもぅわかってるんだろうな。

心のどっかで、まだ前に戻りたい、自分の苦しさをわかってほしい、少しは変わってほしい…って気持ちがあったから、正直一緒にいるの苦痛だけど、こうして向き合う時間を持ったけど、超不発というか暴発。。

その後子供たち連れて夫抜きで夕飯の買い物に出かけたら、すーーーっと冷静になって、夫へのちょっとだけ残ってた気持ちもすーーーっと冷めて、もぅ何か言うのやめよ、と諦めがつきました。

何か言って響く人なら、私が血反吐吐きながら浮気やらモラハラやら許した1年後に浮気しないよね…
心病むほど酷いことしたって思う人なら、軽々しく離婚だ!って言わないよね笑笑

もぅ仮面夫婦で子供たちが幸せに暮らせることを優先しよう。
そして夫には優しくして、裏で自由に過ごそう。

下の子がご飯の片付けしてたらキッチンに来てハグしてくれて「ぼくとにーに、ママだいしゅき。ぱぱもだいしゅき」って言ってくれたから、この子の笑顔のためなら何だってできるって力が湧いたよ。母は強いんやで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?