見出し画像

【良きコト探し♪】day45/最初の一歩

今日は中学生の息子の進学に向けて、息子と一緒に学校見学に行ってきた。


息子は現在学校に行っていないので、公立高校の受験は難しい。そして起立性調節障害のため、朝起きるのが遅く体調が不安定なこともあり、通信制の高校を検討している。


私は通信制高校のことは殆ど無知だったから、今日はいろいろと知ることができて勉強になった。学校によって内容は違うと思うけれど、今日見学に行った学校は、先生達が生徒一人一人に寄り添ってくれている印象があり、それこそ今よく聞く「多様性」を尊重している学校だと思った。


「教師や親は子供の人生の脇役でいい。主役は子供本人なのだから。」と話してくれた言葉が印象に残っている。
この「脇役」とは「そばで見守る人」でもあると思った。
つかず離れず程よい距離感で主役を見守る、だけど主役がピンチの時は全力で力になる、愛のある突き放しをする時もあるけど絶対見捨てない。


おっと、こうして書いている私の頭の中は【ドラゴンクエスト】の景色が広がってしまっている(笑)
物語が進むにつれて、一緒に旅をするメンバーも入れ替わる。だけど始まりからずっと変わらず一緒にいるキャラクターがいる。たとえ一時離れたとしても、主人公にとって一番信頼できる仲間。
私もそんな脇役キャラでいたいかも・・・と思った。
(ドラクエ好きのため、例えがおかしくなってたらスミマセン(^^;)


これまで、私は結構子供の人生の舵取りをしようとしていた部分が多い。
だけど、この頃子供たちと話していると、私よりしっかりした考えを持っているし、まだよくわかんないと言いつつも自分の人生を考え始めている。
もう、私たち親があれこれ言う必要はないのかもしれない。


自分を振り返ると失敗だらけの人生で、でも、その失敗があったから今の自分がいるので無駄な事はひとつもないんですよね。

子供が失敗したり、悩んだり、傷ついたりするのを見るのは切ないけれど、人を傷つけたり命の危険がなければ黙って見守っていこうと思ってます。
私の経験談や思った事は話すけど、決めるのはあくまでも本人自身。


今日見学に行った学校に行けるかどうかはわからないけど、まずは最初の一歩を踏み出した一日でした。

良き道へ進むことができますように。

今日も一日お疲れさまでした!
では、また明日(^^)/

❊❊❊

最後まで読んでくださってありがとうございます!
「読んだよ~」と【スキの♡マーク】をポチっとしてくれたら嬉しいです(≧◡≦)
フォローもぜひお願いしますm(_ _)m

❊❊❊

🌿リラクゼーションサロン アロマサロンshi・zu・ku
登別市富岸町3丁目(自宅サロン)

画像1

サロンホームページ
https://shi-zu-ku1704.amebaownd.com/

Instagram【@aroma.shizuku】
https://www.instagram.com/aroma.shizuku



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?