見出し画像

今年の振り返り#2 アメリカに行く途中でうんこちびっちゃった編

どうも、たかおです。

今年一年を振り返っております。

今回は2月11日の出来事について振り返ってみます。

現在地はこんな感じです。

①スタートアップでインターン(昨年8月~1月)

②シリコンバレー滞在(2~4月)←ここの入口

③Panasonic@シリコンバレー でインターン(2~4月)

④テスラジャパンでインターン(8~11月)

⑤Rutenの創業にコミット(8月~現在)

振り返れば、この日、今年一番のビッグイベントがありました。

なんと、うんこを漏らしたのです!!

お察しの通り、今回は汚い話しかしないので、読まないほうがいいかもしれません。

2月11日、それは僕がアメリカ行きの飛行機に乗る日でした。

日本以外の国に初めて行く、記念すべき日でした。

しかし、その日はうんこを漏らした日として記憶されていくことになります。

あれはもう、人生最大の大失態でした。

成田空港に向かう早朝の電車の中

それは突然やってきました。

その電車に乗るタイミングで、既にちょっと便意がきていたので、

「やばいかな?」

とは思ったけれど、

「まあ、成田空港のトイレまで我慢しよう」

という気持ちが優先し

ついついトイレに寄らずじまいのまま電車に乗り込んだ僕。

1駅すぎ

2駅がすぎ

3駅目くらいであれ?と思い始め

4駅目につく頃には間に合わなかった、、

あーーれーーーーーーー

その瞬間、

自分が何をしているのかわからなくなった。

僕はアメリカに向かっているのか?

それともトイレに向かっているのか?

はたまた地獄に向かっているのか?

我を取り戻したあとはめっちゃ恥ずかしくなった。

もうすぐ二十歳だろ?

こんなところで何をやっているのだ?

いまからアメリカに行くんだろ?

羞恥心が冷めたあとの僕の頭は冷静さを取り戻しました。

そして、この状況の対処方法を頭がちぎれるほど考えました。

結局4駅目で降り、

トイレに直行し、様々な処置を施しました。

この日、不幸中の幸いだったことは3つあります。

・渡米前だったので、スーツケースにパンツとズボンの予備が有り余るほどあったこと

・成田空港に個室のシャワールームがあったこと

・時間的余裕があったこと

着ていたズボンとパンツは、持っていたものと取り替えました。

成田空港のシャワールームで体を清潔にし

汚れた衣類はゴミ箱に捨てました。

成田空港のシャワールームは本当に快適だった!

みなさんも、もし成田空港付近でうんこを漏らされた際は、是非ご利用をご検討下さい。笑

僕は、普段から興奮しているとお腹がゆるくなります。

その日も、「ようやくアメリカに行ける!」というワクワクとドキドキで完全にテンションがおかしくなっていて、、

多分それが原因だったと思っています。

初めての海外ということでビビりまくっていたため、出発の5時間前には成田に着く計画で横浜を出ていました。

なので、スケジュールには全く影響がありませんでした。

ゆっくりと冷静に対処することができました。

この大惨事から僕が学んだことは3つ。

①取り返しがつかなくなる前に、早め早めに対処するべき(もっと早くトイレに行くべきだった)

②下痢止め薬はいつでも常備すること(どこで何が起こるかわからない)

③時間的余裕を持つことの大切さ

です。


波乱万丈の長旅を経て、横浜から成田空港まで移動した僕。

そこからはスムーズに、あれよあれよと事は運び

気づいたら夢のサンノゼ空港に立っていました。

パナソニックの上司になる方が空港まで迎えに来てくれて、滞在先まで送ってくれました。

その30分くらいの間に

今やっているビジネスのことや

シリコンバレーの最新トレンド

みたいなことを喋ってくれて

とても圧倒されたのを今でも覚えています。

か、かっこいい、、

と絶句しているうちに、

エアビーで予約した滞在先に到着。

この滞在先がとんでもなく最高だったのですが、、

今回はここまで!笑

滞在先レポートは次回やります!

すぐ書きます!

お楽しみに!

ーーーーーーーー

(続き)


あなたがサポートしてくれると、僕の怠惰な生活が少しだけ改善するかもしれません(保証はできませません)