見出し画像

フィードバック手帳、再開の再開

フィードバック手帳を今月になって再開しました。
1月くらい続いて、いつの間にかやめてみて、また始める。
なんか、そんな感じで続いています。

前回書いた記事は、8月

今のやり方は、

本に忠実になりました。

※Kindle Unlimited にも含まれてますので、気になる方はぜひお読みください。

ノートの1ページを4分割して、「家庭」、「仕事」、「活動」、「その他」として、前の日の夜に明日やることを黒ペンで書き込み、次の日の夜にできたことを赤ペンでチェックする。

フリースペースに、気付きを書く。

2週間分見返すと、気付きが得られます

最近得られた気付きは
●短期間は得意
●周りにも自分にもついつい要求を上げがち→そして勝手に動けなくなる
●ワクワクするITが使えることがモチベーションになっている
●自分がするべきと思っていることだけが叶っている
●本を読むは、予定に入れなくてもできている

強みを知る方法は1つしか無い

強みを知る方法は1つしか無い。フィードバック分析である。何かをすると決めたならば、何を期待するかを直ちに書きとめておかなければならない。私自身は、これを50年続けている。しかも、そのたびに驚かされている。これを行うならば、誰もが同じように驚かされるに違いない。

「明日を支配するもの」

この文章を読んで、驚きまでは行き着いてないので、まだまだなのかなって感じました。

フィードバック手帳、続けていきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?