受験生は必見!受験の話

こんにちは、るるる166です!

今回は今年受験を終えた私自身が経験したことを踏まえながら、受験生の方やその親御さんの参考になる記事を書いていきたいと思っています。

受験って言っても色々ありますが今回は、私の現役時代の後悔に焦点を当てながら、受験生や中高生の参考になるようなアドバイス(そんな大層なものではない)を書きます。受験の結果について書くと、私は第一志望の国立大に落ち、東京理科大に進学することを決め、浪人はしていません。

1環境のせいにしていた 2復習が十分ではなかった 3本気になるのが遅かった  主にこの三つが落ちた原因だと思ってます。(これ私や!って思った人いませんか!!!明日から、いや今から直してください!!!さもないと落ちます)

1環境のせいにしていた

 「コロナのせいで~、共通テストに変わったせいで~、学校のせいで~」    全部無駄です。早くやめましょう。頭で考えないってのは難しいもんです。思ってなくても口では「まあ、世の中そんなもん~」って軽く流しちゃいましょう。そうすると、無駄な悩みは結構消えてくれます。環境のせいにしても自分は変りません。(本当に過去の自分に言い聞かせてやりたい)

2復習が不十分だった

 復習は大事ってよく言いますよね。ほんとうにその通りなんです。何も新しいことじゃないんですけどねこれ。復習のリズムを作るが大事なことです。日常生活に組み込めば、もうこっちのもんです。例えば朝食前に前日の復習をする!とか。これは5分でもいいですし、何なら1分でもいいんです。最初から15分やって挫折するくらいなら、ほんの少しずつでいいから、最初のハードルは極限まで低くして、それから徐々に上げていけばよいのです。あと、少しでも出来たら自分をめちゃくちゃ褒めてあげてください。毎日の復習+長期スパンの復習を行うのも忘れずに!!(私は最後までこれを定着させられなかった)勿論ですが、わからないところがあったら少し考えた後、先生などに早めに教えてもらいましょう!

3本気になるのが遅かった

 私自身いつも定期テストの時は前日に詰め込んで、ギリギリで追い込んで平均より10点くらい上をとるような生徒でした。この経験で「もしかして、私って効率良い!?」という楽しい勘違いが生まれてしまったわけです。(高校生、大したことないことで調子のりがち)これに加えて、数年前の受験の経験から「自分は追い込まれたらできる!」というこれまた愉快な勘違いが生まれたのです。これらの勘違いが原因で受験時代の潜在的な心のゆるみが生じたように感じます。ゆるむと本気にもなれません。凡人がぬるい努力して甘い蜜吸おうなんて無理です…嗚呼。少しでも「自分行けるんじゃね!?」という考えをしている人がいたらすぐやめましょう。(でもたいていそういうのって、無自覚なんよなぁ)

以上のことを要約すると、1:絶対環境のせいにはしない。2:1日数分からでもいいから毎日必ず復習をする。長期+短期の復習をする。3:楽観的な考えはすぐ捨てる。

この三つが完璧にできていれば日々の学業もですし、受験勉強についても転ぶことはありません。あたりまえが大事ってことです…受験を終えて気づいたことはまさにこれといっても過言ではありません。皆さんは当たり前が完璧にできていますか?少しでもぎくってなるところがあれば今から直しましょう!ちょっと早く生まれて受験を経験しただけの受験経験者からのアドバイス(小言)でした!(笑)

受験生の皆さん応援しています!

それでは~(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?