最近の記事

5・6月備忘録(説明会系)

広尾学園 ・5/22(土)→入試結果報告会※予約4/30 10:00 ・6/26(土)→第1回授業体験会&学校説明会 【授業体験会】9:30~ 14:00~【学校説明会】9:40~ 14:10~ ※予約6/4 10:00 芝中学 ・5/28(金)→第1回学校説明会  1回目10:00〜11:00 2回目12:30〜13:30

    • 真夜中の寄席?

      昨日は、キキさぼり癖でかわうそさんが激怒!で、12時間睡眠。 中受の疲れが溜まっているんだな。 きっと。 親が勧めてしまった中受卒業したいけど、出来ないのは、親の責任だろうな。 ララも、限界。 5教科は、かなりしんどい。 なのに、私は彼女に「早くー!」とか点数の事を言ってしまう。 土特も始まり キキララの大量のテキスト整理し仕事をしていたら 丑三つ刻。 隣の部屋から何やらムニャムニャ声が。 覗いてみると、ララがこっちを見てムニャムニャ。。やっぱり勉強つらいのかなぁ。明日も

      • 小5 VS 英検3級

        1次試験は、なんとかサクラが咲きました! 2次試験が、来週みたいですが、何も届かない今日この頃。 対策方法が分からず •スタディギア for EIKENで課金2000円ほどしてしまいました。 【良い点】 •程よい緊張感で出来る •録音された音声で即結果診断してくれる 【うーむな点】 •住民の声が副音声で採点されてしまう •診断結果の詳細が無く 例題のみ 金曜日から、新英語塾。 こちらの単語が、ホットケーキ(ほっとかれた状態)なので。 明日から、集中!て、なかなか難しいわ。

        • 2021カレンダー【購入してみた】

          我が家用 リビング編 •クローズピン たけいみき 2021年 カレンダー 卓上 ミニ 【我が家はアクタスで購入した大きな円卓で食事も勉強も行なっています。大きいものよりちょこっと確認出来て邪魔にならないものがBEST】 トイレ編 •【2021年版・壁掛】シーガル 歳時記カレンダー 小 A3判 【我が家のキキララお勉強用に。日々の詳細や月の動きも書いてあり、挿絵も華やかです。Amazon品切れ中。伝統工芸青山スクエアには去年ありました。こちらは、伝統工芸の体験も出来たりします

        5・6月備忘録(説明会系)

          2月1!2![受験生と節分]

          2月1日 中学受験 本番。 街を歩けば私立中学前は、保護者の方々が密な感じ。 来年は、私もあの中にいるのかしら。 焦って吠えて キキララ反抗期上等!で吠え返された。。。 キキ☆ •学校のプログラミングに夢中 •ことわざ問題解き •1日1枚 算数 5点凹! •社会前回のテスト解き直し •算数 平面図形解き直し ララ☆ •学校漢字宿題 •英単語 •1日1枚 算数 3点凹凹! •1日1枚 算数 前月解き直し •漢字復習 ,算数テスト解き直し2回目 •理科 天気小テスト解き直し キキ

          2月1!2![受験生と節分]

          小学生の世界1時間目

          ウチのキキララは小5。 キキがハマっていること。 •プログラミングで簡単なゲーム。 •将棋の携帯ゲーム •寝る •お風呂で大声で歌う ララがハマっていること。 •twice •niziu •白い服 •ダンス 私が5年生の時 記憶ナシ 妄想? ふたりにハマって欲しいこと 勉強、、、 今の時期だけ頼みたいが、いくら私や塾で学んでも やはり己なのだと思いながら 諦められずオプションを増やし課金、、、 とりあえず 明日は、家族で塾保護者会動画鑑賞会

          小学生の世界1時間目

          ぷちクスッと

          ララが最近クラス女子達と交換日記。こっそりチラッと。 「寂しい時は、みかんに絵を書いてみる。小さな友人」早速。ポン酢のフタに描いてみた。

          ぷちクスッと

          ぎっくり腰と膨らむ体重

          人生初ぎっくり腰。 1日目 全く起き上がれず。寝返り打つだけで涙。 2日目 高級 鍼。なんとか歩ける。トイレへ行ける喜び。 3日目 家の前のコンビニまで大冒険。 4日目 再び。高級 鍼。テレワークをぼちぼち。 5日目 出勤。「太ったよね?」発言許される謎な男性から声かけられる。受け入れてしまう。 ムカっともこない。不思議。 かわうそさん(相方)に言われるとバトルなのに。 でも、痩せなきゃな。相棒とお風呂と散歩。

          ぎっくり腰と膨らむ体重