見出し画像

パッとGemini APIを試してみる

背景

Gemini Proが公開されたので、簡単に試してみます。

APIを試してみたい方はこちらからどうぞ。

とりあえず見てみる。

ざっと公開されたブログを見てみる。

Gemini Proは以下のような特徴を持っています

  • 現在は無料で利用できます(制限あり)が、今後は競争力のある価格で提供される予定です。

    • 1 分あたり 60 リクエストを許可する無料割り当てを利用できるとのこと。

  • 関数呼び出し、チャット機能などの機能を備えています。

  • 世界中の180カ国以上で38言語をサポートしています。

  • 今日のリリースでは、Gemini Proはテキスト入力を受け付け、テキスト出力を生成します。

    • また、テキストとイメージ入力を受け付ける専用のGemini Pro Visionマルチモーダルエンドポイントも提供されています。

  • Gemini Proを使用して、どこでも動作するアプリを構築するためのSDKが提供されています。Python、Android(Kotlin)、Node.js、Swift、JavaScriptがサポートされています。

    • ということでWeb/iOS/Androidでの開発に対応しています。

GoogleAIStudioへアクセスしてみる

https://makersuite.google.com/ へアクセス。

別ウィンドウでGoogleでのログインが要求されるので、ログイン。

GoogleAIStudioの利用規約へ同意する。

AI Studioが使えるようになります。

Prompt Galleryから試してみる

サイドバーからPrompt Galleryへアクセスする。

試してみたいPromptをExploreします。

この記事ではBlog Post Creatorを試してみます。
Blog Post Creatorの「Explore」をクリック

Promptのテンプレートを読み込んだGoogleAIStudioが表示されます。

せっかくなので、日本語になおしてから、左下の「Run」を押してみます。

このままブログに使えるかと言われると微妙ですが、無事ブログ記事がアウトプットできる環境ができました。


作成したPromptをCodeとして取得する

右上のGet codeをクリック。

各種コード(cURL/JavaScript/Python/Kotlin/Swift)が出てくるので、コピーして利用できます。
CloudFunctionsなどにDeployすることで、簡単にAIのAPIを生やす事ができます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?