見出し画像

はじめての家庭菜園の成果①

4月に自粛期間のため仕事が休みになり
家に引きこもることになったことをきっかけに
家庭菜園を始めました。

未だに仕事も収入も減って毎日ストレスと戦っております。

そんな私の癒しは我が家の猫と家庭菜園。
野菜を育てるのは難しい。そう実感する日々です。

そんな家庭菜園で、うまくいったものといかなかったものを

自分への反省を込めて書き残しておこうと思います。

《うまくいかなかったもの》

・枝豆 強風に煽られて折れてしまったものと、成長が途中で止まってしまったものがあった。また苗が売られる季節になったら挑戦します。

・バジル それなりに収穫はできたもののあまり大きくならず、途中で折れてしまったものもありました。

・キュウリ 数本は食べることができましたが、実がついても大きくならないまま落ちてしまうことが多く、成長のわりに収穫できず。
今はリベンジで、半額で安売りされていたものを場所を変えて育てています。

・スペアミント 最初は大量に収穫できましたが、途中から虫に食べられるようになってしまい、ほとんど壊滅してしまいました。
株分けし、虫よけをしっかりして残ったものを育てています。
挿し木用に残してあったものも鉢を分けて育てています。何とか夏に間に合ってアロマオイルを作りたい。

《いまのところ順調にいっているもの》

・大葉 虫除けネットをしてからはサイズがあまり大きくはありませんが、虫の被害もなく美味しくいただいてます。
大葉とお肉を巻いて食べると夏の味がしますね。
焼き鳥屋さんで食べたうずらの卵と肉と大葉を巻いたものがとても美味しかったのでそれも作りたい。

・ピーマン 葉っぱを食べられたり、花が咲いてもすぐに落ちてしまったりと悪戦苦闘していましたが、虫よけをして日当たりを良くしたら実がなりました。
天ぷらにすると苦味がいい感じになり美味しかったです。

・トマト 水をあげすぎないことに気を付けつつ、でも少ないとすぐに萎れてしおしおにと、難しいものでした。
緑色の実がたわわに実るようになってきました。赤くなるのを日々心待ちにしております。
赤くなったものを食べてもちょっと酸っぱいこともあるのでタイミングですかね。

・ナス  花が咲いたときに中央に出てくる雌しべが周りの雄しべより出てきているのが良い、と聞いていました。
そうして咲いた花は見事に雌しべが雄しべより出て…いない!?慌てて肥料を与えたら無事に実をつけてくれました。
こちらも天ぷらになりましたが私は食べていません。ナス嫌いなんで

・パセリ 半額で売られていたものを育てたらまぁ根っこが立派でみるみる生える。そんなに生えても使いどころがないなぁというくらい生える。扱いにくいものですね。

嫌いな野菜でも自分で育てたものなら食べられる…なんてこともなく野菜は野菜です。

育てるのが楽しいのですが、育て終わったらこの土をどう改良するかを今からもう考えています。

家庭用とはいえこれだけの土を処分するのは勿体ないですから、家庭でできる範囲のことはやってみたいです。
できるだけお金がかからない方法で。

②へ続きます。