見出し画像

KNIT! KNIT! KNIT!


こんにちは。
ようやくこの方々の出番がきたかなと思い、ご紹介します。
今年も素材、形、色、いろいろセレクトしてみました。

Gauze# " ORDINARY KNIT PULL OVER ( MOCHA / APRICOT ) "

暖かみのあるカラーで、ショート丈のこちら。
身長の低い私がボリュームのあるスカートと合わせても
野暮ったくなく着られるのはサイドスリットのおかげ。
袖は先にかけて膨らむパフスリーブのデザインなのが可愛いポイントです。

色違いはブラウン。

つづいてこちら。

ROBE de PEAU " CREW NECK SWEATER ( BABY PINK / BLACK ) "

ROBE de PEAU のセーターはふわふわとした肌触りが特徴的です。
シンプルなデザインで、大きすぎないけれど、ゆるっと着られるサイズ感。
モヘアのような雰囲気で、柔らかい印象です。
ベビーピンクがすごくはまる素材だなあと思います。
着丈はやや長めなので、身長の高い方にもおすすめです。

色違いはブラック。キレイめにも着られます。

お次はこちら。

Laboratory " URBAN GANDHI TURTLE KNIT PULLOVER ( RED / GRAY ) "

Laboratory のガンジーセーター。
こちらはタートルネックで着丈はやや短め。
ピタッとしすぎるタートルではないので着やすいですよ。
チュニック丈のブラウスを中に合わせると、首のチクチク感の軽減と
アクセントになってくれる良さが。
とは言っても、高級なラムウールを使用しているので肌触りは滑らかです。

色違いはグレー。ベーシックで◎

ベーシックな感じがお好きな方はこちら。

BRENA " PECHEUR ( Beige / Navy ) "

シャツのカテゴリーで、ruru blueでもファンを増やしているBRENA
じつはニットもすごく評判がいいんです。
コットンニットを着ているような着心地の良さと、編み目の美しさが魅力。
エルボーパッチにはイタリア製のフェイクスウェードを使用したこだわりポイント。
サイズは46.48.50でご用意していて、ユニセックスでお楽しみいただけます。

色違いはこちら。

最後に。

OMNIGOD " ボーダークルーネックセーター ( Navy / Red ) "

OMNIGODからは細かいボーダーのニット。
真っ赤は気恥ずかしいけれど、という方に是非。
フロントには三本の針抜きラインが走る、ミリタリーライクなセーター。
OMNIGODらしさがニットにも。
ウール繊維のキューティクルを取り除くことで、滑らかな質感に。

色違いはネイビー。

セーターならではの可愛さを味わえるのは秋冬の醍醐味。
是非色々なシルエット、色、デザインをお楽しみください。

舘山さやの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?