見出し画像

2024年前期 保育士試験 初チャレンジ

さて 2024年前期 保育士試験 初チャレンジ

場所は 九州大学伊都キャンパスにて行われました。

2024年1月からテキスト&過去問&ほいくん動画にお世話になりつつ
挑んだ初チャレンジ。

試験は2日間に渡り 9科目受けます。
1日目は 保育の心理学・保育原理・子ども家庭福祉・社会福祉
2日目は ニコイチと言われる 教育原理 社会的養護
子どもの保健・子どもの食と栄養・保育実習理論 です。

私はこの2日目の教科合格だけを目指して勉強する事にしました。
なぜなら
九大から自宅までは大変遠いので 近辺のホテルに一泊になるので
経費削減の為一日どちらかを合格するためね。
なので1日目の科目はほどほどしか勉強できませんでした(言い訳)

当日受験生の方々の年齢層が広く&何となく優しそうな雰囲気(さすが保育士試験!)

1教科ごとに 緊張しながら問題文を読みすすめる、こりゃ~難問だぞ
と心でつぶやいては挑んでいった。
それと一番心配だったのは マークシートだった。
予想以上にマークシートの〇の枠がとても小さく、老眼な私は枠から
はみ出さない様に鉛筆でヌリヌリ~するのに時間がかかった。
たまに枠からはみ出すので消しゴムでチョコチョコ修正等・・・
マークシート用に鉛筆を書店で購入までして挑みました。
塗りつぶしは本当に苦手でした。

2日間の試験を終えて力が抜けて家に到着
各社から解答速報が出るとのこと。
参考の為に 早速照合してみよ~っと。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?