見出し画像

自灯明法灯明 Podcast #15 Sean Williamsさん Part 3

このPodcastでは、私がスティーブン・バチェラーさんのセキュラーな仏教のプログラムで出会った欧米の方々にインタビューをしていきます。今週は、Sean Williamsさんの最終回です。(第3回/全3回)

英語+日本語版(逐次通訳)

英語版

Sean Williamsさん
イギリス・ロンドン在住です。スティーブン・バチェラーさんが立ち上げたBodhi Collegeの会長を務められています。2003年より、イギリスの Gaia House や アメリカのSpirit Rock などでのリトリートに参加されています。2010年からはセキュラーな仏教を学ばれており、スティーブンさんと共に、2010年、2013年にインドのブッダの史跡を辿る旅に行かれました。ロンドン大学での仏教学の修士課程でも学ばれています。また、British Telecom(BT)グループで最高戦略責任者(Chief Strategy Officer)を務められ、現在も、ネットワーク関連企業2社の会長も務められています。結婚されており、成人されたお子さんが4人いらっしゃいます。

今回のSeanさんのお話から、印象に残ったところを取り上げてみます。

日々の実践というと、坐蒲の上にすわるということももちろんありますが、なかなか毎日というのは難しいことでもあります。実践というのは、必ずしも坐蒲の上にすわるということだけではなく、どのように人生に取り組むかということだと思います。日々、瞬間、瞬間をどのように生きるかということです。

現在は、スティーブン・バチェラーさんのSecular Dharma(セキュラーな仏法)というプログラムで、少人数のスタディ・グループで、与えられる課題に取り組んでいた方々との集まりが、仏法を共に学ぶ場としてのサンガとなっています。毎月、学ぶテーマを決めて、読み物などを選んで、一緒に瞑想し、振り返りをする場となっていて、私にとっての支えとなっています。

インド西部のマハシュートラ州(州都・ムンバイ)への旅も、素晴らしい体験でした。崖の岩を削ってできた僧院が残っており、古の仏教、その源流に触れることができます。アジャンター石窟群、エローラ石窟群、また、スティーブン・バチェラーさんの The Art of Solitude にも一章をさいて記述されているBedseなどです。紀元前200年頃、ブッダの没後数百年後に作られた寺院は、木の建造物を精密に再現していて、木の格子や梁が岩の彫刻として残されており、どのように実践していたのかを感じることができます。作った人々の芸術性、技巧の素晴らしさはもちろんのこと、献身的な想いも伝わってきます。このパワフルな経験も、私の実践を支えています。

アジャンター石窟群

エローラ石窟群

Bedse(英語版)

スティーブン・バチェラーさん最新作 The Art of Solitude (未邦訳)

参考:スティーブン・バチェラー Stephen Bachelor
イギリスの仏教者、瞑想指導者。初期の経典(パーリ仏典)に遡り、仏法(Dharma)を現代に生かすための再解釈を行なってきた。チベット仏教僧、禅僧としての修行・指導を経て、ヨーロッパを拠点とした瞑想指導を行いながら、1980年代から、欧米におけるセキュラーな仏教(宗教性のない、世俗的な、時代にあった仏教)を牽引している。邦訳に、ダルマの実践(四季社、2002年)、藤田一照訳(原著:1998年 Buddhism without Beliefs - a contemporary guide to awakening -)がある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのエピソードへのご質問/コメントなどもお待ちしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?