癒しの日本美術-ほのぼの若冲・なごみの土牛- を見てきました
こんにちは。
1人でふらっと空いてる美術館に行くのが趣味になりつつある、ヒーリングアーティストの瑠莉です。
アーティストを名乗っているのですが、実は数年前まで美術館や展にもあまり興味がなく、画家の名前も全然知らない状態でした。
知らないからこそ、複数の画家の展示を見ていいな。と思った画家や作品を見つけて、帰ってから調べるという楽しみを見出しています。
新しい発見ですね。
なぜ日本画を見に行ったのか
という話なのですが。
昨年自分の生まれ故郷である(と言っても記憶がない)上越市の高田に旅行に行った先に見た小林古怪記念館に寄ってみた先に、斎藤真一の展示も一緒に行っていて、所蔵先を見ていたらいいな。と思った作品の多くが山種美術館というところにある事を知りました。
ここに行ったことがきっかけで、知らない人の作品や記念館でも新しい発見があり楽しい事を知ります。
旅は私に新しい発見と驚きをもたらしてくれます。
ここから地方の美術館に行く魅力に気がつきました。
そして今年の頭に、茨城に旅行に行った際にも美術館で、速水御船展に行き、事前に人を調べて行ったので気になる絵がいくつかあった物の、その時の展示にはありませんでした。
そこで気になった絵は、やはり山種美術館というところにあるようだったのです。
そんなこんなでずっと気になっていた、日本画の美術館
念願の山種美術館へ
と言っても恵比寿(広尾)にありますので、いつでも行けたんですが、年間スケジュールを見ていると、伊藤若冲の
しかも可愛い絵の展示があるじゃないですか!?
ヒーリングアーティストを名乗ってる私としては行っておきたい展示でした。
入館料は1400円。
例に漏れず、山種美術館も小さめの美術館ですが、人気の展示会と違い、かなりゆっくり見る事が出来ます。
今回は食べませんでしたが、館内の喫茶店で作品とコラボした和菓子とお茶もいただくことが出来るようでしたよ。
館内は1枚を除き撮影禁止でしたので、ホームページに絵と共に作品の記載がありますので、併せてご覧くださいね。
私が紹介してるからと言って、周波数が良い悪い。というよりは、純粋にそう感じて、好きだったという個人的な感想です。
絵はもっと純粋に楽しむものだな。と最近は感じています。
全ての作品に作者の想いは載っていると思っています。
章ごとに分かれていましたので、その中で特に気になった作品をご紹介します。
第1章江戸時代の「ゆるかわ」若冲・芦雪
まず若冲の可愛らしい絵があります。
HPやチラシに載ってますね。
行く前までちゃんと2人の作品を見たことがなかったので、何となく若冲が好きだと思っていたのですけど、2つの並んでいた時に、「あら可愛い!」と思わずつぶやいてしまったのは、芦雪の七福神。
それぞれが表情豊かで、何だか会話が浮かんでくるようです。
芦雪の絵は、私にとってどれも微笑ましくほっこりしてずっと見ていたい可愛さを感じました。
そして唯一撮影ができたのがこちらの絵
何と言っても表情が可愛い!
寒い冬に心までポカポカするような可愛らしさ。
コロコロと音がしそうです。
これは言うなれば江戸時代のちいかわ。
こちらは可愛かったのでクリアファイルを買いました😊お習字の紙を持ち帰るのに挟んで帰ってくるのでそれに使う予定です。
西洋画は背景までしっかり書いてある作品が多いように思うのですが、日本画はイラスト感があって、シンプルな中の可愛さを感じます。
西洋画はアメコミの様なリアルだったりする絵が多く思いますけど、日本画は、漫画の様なまさに二次元的な要素が多い様に思うので
現代でもある程度、土地による好みは引き継いでいるのかな?
と過去に想いを馳せておりました。
余白の美しさ、デフォルメされた可愛さが根付いた日本に生まれて良かったな。
のゆっくり観覧しながら楽しみました。
何となく若冲の方が展示会のタイトルにもなってますし、有名?なので好みかなと思っていたのですが、芦雪の方が好みなんだなと思いました😊
私は絵を描きますけど筆使いや、テクニックが上手い下手は分かりません。
可愛いから好き。そんな楽しみ方でいいかなって思って来ました。
目が特に可愛くて😊✨
そして動物が好きな私は、奥村土牛の絵も好きでした。
特に好きだったのがこのウサギの絵。
とここまで書いていたのが去年の12月の話😂笑
寝かせすぎて何を描きたかったか忘れましたし、気に入った作品のメモも捨ててました笑笑
行ったその日の帰りに書くべきですな😂
目がなんとも可愛くて🥺✨
瞳に愛を感じるなー。目が生きてるみたい。
きっと動物が大好きなんだろうな。
そんなことを思いながら鑑賞して、とっても大好きな絵になりました😊✨
そう思って鑑賞していたら、ご本人も特に目が大事である(要約)と思って書かれていたそうです。
瞳はそれくらい大事よね。
すごくわかりやすく表現されていて、ご本人が生きていたら、瞳の輝きや愛情を込めることについて語り合いたいーー😂って思います。
また好きな画家見つけてしまってほっこりした帰り道でした。
私も動物の瞳を描くときは、愛おしさを投影して書いています。
本当はもっと、紹介したかったのですが
作品名と作者名思い出せず笑
(5つくらい気に入った絵があったよ)
本日もありがとうございました😊✨
自分のお気に入りの絵が見つかるとなんとも楽しいですよね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?