見出し画像

ちょいらく Windows10 ショートカット

ウィンドウの切り替え


Win+ Tab

Win + Tab

「Win」を押しながら「Tab」をクリックすることでプレビュー表示して切り替え選択できる。
対象は最小化されたアプリケーションを除いた、アクティブな「アプリケーション」です。

Alt + Tab のように「Alt」押しっぱなしに、ということをする必要がないため、ゆっくり選ぶことができます。
また本当に使っていたアプリのみ出てくるため、私はこの切替が好きです。

ついでに切り替えウィンドウの上部で「作業スペースの切り替え」が可能。

デスクトップ切り替え

複数プロジェクトを管理している人は「作業スペース」を別にすることで効率的に作業できます。


Alt + Esc

Alt + Esc

これは「Win + Tab」の切り替えウィンドウが出ない版です。
「Alt」押しっぱなしにして切り替えていく必要がありますが、一番最速で必要なアプリケーションを選択できるんじゃないかな?


Alt + Tab

Alt + Tab

「Alt」を押しながら「Tab」をクリックすることでプレビュー表示して切り替え選択できる。
対象はアクティブな「アプリケーション」です。

しかし、Windows 10 20H2 のアップデートで、Microsoftはいらやしい悪戯をはじめました。
Edgeのウィンドウの最新5つのタブを切り替え対象に含めたのです。
しかもそれをデフォルト設定にしやがった。

すごく邪魔!

必要なら以下の設定で元に戻してください。

設定を開き「システム」を選択する。

Windowsの設定

マルチタスクを選択し「Alt キーと Tab キー」のプルダウンから「ウィンドウのみを開く」を選択する。

システム設定(マルチタスク)

以上、随時更新していきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?