見出し画像

TECH CAMP #6

 久しぶりの投稿になってしまいました、とだです。投稿する余裕を持てなくて反省しています。優先順位を上げていかないと。

 現在の世の中の状況を踏まえて、TECH CAMPも教室を閉鎖せざるを得なくて、すべてオンラインでの開講になっています。オンラインだけでも十分なサービス(例えば面談や質問など)を受けられるので本当に凄いです。緊急事態宣言が出されてすぐに、マコなり社長からのメッセージ動画が受講生にも配信されて、自分も拝見させていただきました。動画を通して応援していただけて本当にありがたかったです。

 ということで、結構忙しかった仕事を続けながらも今日無事に一つの区切りを迎えられました。ここまでは基礎的な内容を学び、復習を兼ねてたくさんのドリルや模試や試験を受けて、繰り返し演習を行い学んだことを身につけていきました。
 事前に持っていた知識が役に立つこともありましたが、やはり知らない世界なのでインプットすべきことが多く、正直に大変でしたが、とにかく手を動かしてたくさんこなしていくと自然と少しずつ身についていく実感が得られたのはすごく楽しかったです。

 1つ学んできたことの中で個人的に面白かったことがあったのでそれだけ紹介させていただこうと思います。
 ここまでのカリキュラムの中でRuby on Railsというフレームワークを使ったブログアプリやTwitter,Instagramのようなアプリを作っていく中で、エラーを解決できるように特訓をしました。その中で「マジかw 」と思ったものを紹介します。


 Railsを用いて作成している中で、config/routes.rbファイルの中が下のコードのままデータベースを作成しようとMacのターミナルでrails db:createを実行しようとするとsyntax error, unexpected keyword_endというエラーが出ます。

Rails.application.routes.draw do
 devise_for :users
 root to: 'posts#index'
 resources :posts, except: :index
 resources :users, only: :show,
end

 どこが間違っているかわかるでしょうか?エラー文では「予期せぬendというキーワードが入力されていて文法エラーです」と言われていますが、end自体は必要なものです。
 最初は何がいけないのかわかりませんでした。


 しかし、何か余計な記述がされていてendが違う意味で認識されているせいで、本来必要な意味での認識がされていないのではと思いました。
 答えは、5行目のshowの後にある「,」が余計に記述されているので文法エラー(syntax error)になっている、でした。
 正しい記述は以下の通りになります。

Rails.application.routes.draw do
 devise_for :users
 root to: 'posts#index'
 resources :posts, except: :index
 resources :users, only: :show
end

 正直、「は?こんなことで?」と思ってしまいました。「いやいや嘘やん🤥」と思いましたが、これではresourcesの文法に反しているというわけです。ほかに記述するアクションがなければ「,」は書いてはいけないのです。記号にも大きな意味があるため、こういったことが起こるんですね。
 

 今後、もっと実用的なWebアプリケーションを作っていく中では、いろいろなエラーが起こっていくのだろうと予想していますが、挫けずにひとつひとつ解決できるように学びながら完成を目指していこうと思います。

 明日からはカリキュラムの次のセクションに入っていき、いよいよ応用の内容に入っていくので、ついていけるように頑張っていきたいと思います。
 プログラミングスクールに通い始めた1ヶ月前とは随分できることが増えた気がしています。それを自信にして、これからも「もっといろんなことができるようになるんだ」という希望を持って学んでいけたらいいなと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?