Runko

ハロープロジェクト/松岡ななせさん 新人看護師👼

Runko

ハロープロジェクト/松岡ななせさん 新人看護師👼

最近の記事

  • 固定された記事

わたしのことについて

今年、小学生からの夢を叶えました。 こんにちは ここでは自分の思考の整理だったり、書き残しておきたいことだったり、たまに自分語りだったりをしていくつもりの場所です。 私、なりたいものって、沢山あって、看護師になったから終わりじゃない、 やさしい看護師になりたい、上手く伝えられる人間になりたい、もっと気軽なものでいえば字が綺麗でありたい、とか まあ、それらを叶えるためのツールになればなあ、なんて思ったり思わなかったり きっと向上心ないと、死んだも同然だし あとなん

    • 4年目と退職

      2年目、3年目を飛ばして4年目のるんこです。 ご無沙汰しております。 2年目と3年目はすごく大変な思い出がありますが 記録する間もなく そして4年目の今 6月をもって退職することにしました。 とはいっても、一年前、いや、入職した当初から決めていたことです。3年たったら辞める。 人間関係はとても良好。自分の成長も、良好。 仕事のストレスはあるけれど、やりがいもあり。 なにも問題ありません。嫌だったの?とか聞かれるけど、そんなわけない。ただ、私が次のステージに進む

      • 課題のレポートがあって

        課題のレポートがあって。 とってもご無沙汰しておりまするんこと申します初めまして(?) 気がつけば1年が終わっていたし、10ヶ月も経っていた そんなこんなで1年の総まとめ的なアレで職場からレポートの提出を要請されました 存在は知っていたので、12月頭から書き始めて なにを書けばいいのか全くわからなくて なんとか父に添削してもらいながらやっとの思いで提出したらまさかの再提出×2回笑 えーん、求められてるものが根本的に違ったみたい。 もうなんか全部どうでも良くなっ

        • 前日にあんな投稿したら次の日の出勤で案の定インシデント起こして泣いた🤣

        • 固定された記事

        わたしのことについて

          ここ最近のテンションの話

          大変、全然記録してない! 1度始めたものって少し離れてまた戻ってきちゃいますよね 前はそんなことなかったんですけど、最近そういうムーブが多い今日この頃 お仕事の話ですが 前よりも、私の心の中にあった熱いものが、すこし冷めてきた感覚にあって もちろんやる気がなくなったとかそういうのとは少し違う、いい意味で気を抜くことが出来てる感じ? ずっと張り詰めていた何かを、少し緩めて、とりあえず目の前の仕事をこなすことに集中している感じです だから、一喜一憂しながら楽しいー!疲

          ここ最近のテンションの話

          看護師になって2ヶ月が過ぎた話

          いや、話っていうか、事実なんですけど。 誰にとっても、とくに新社会人になった、新人看護師になった仲間にとって、同じ時間が平等に流れているわけで。 純粋に 早いね 病棟のほうから毎月振り返り用紙みたいな課題が出ていて、書いて提出しなければいけないんですけど、なんか物足りなくて 振り返りって過去の自分と比較して初めて成立するんだろうねきっと。感覚だけど。 1か月前の自分と比較して成長したこと 1番は自立判定が大きいかな なにするにも先輩看護師のうしろついてまわって

          看護師になって2ヶ月が過ぎた話

          1ヶ月経ったってほんと?

          こんばんは もしかして今日って5月?ってなって、新社会人になってから1ヶ月経ったことに気が付きました。 いや、というか昨日家に帰ってきたら母親が、「1ヶ月頑張ったね」って言ってほんとに頭撫でてきたので、私まだ赤ちゃんかもと錯覚しました 親にとってはきっとまだまだ子供なんだろうな でも私は大人の振りをしていて、中学生の時からずっと、環境が変わる度に、さっきまで同じ年齢だったのにすこし俯瞰して見てるような、そんな気持ちになることが多いです なんだっけ そういえば 将

          1ヶ月経ったってほんと?

          看護師3週目、考えること

          こんにちは、祝日のため12時間眠りましたるんこです 睡眠って幸せ、だけど、今日絶対眠れないよね やらかしたな〜〜 3週目に突入して、私はなんとなく患者さんの特徴だったりケアのコツだったり、先輩看護師の意識している部分や共通認識があること、チーム内での空気感などが分かってきました。 自分で言うのもあれだけど、新しい環境、特に職場で馴染むのに苦労しない性格だとは思っていて、今回も幸いなことにみなさん優しくて面白い先輩ばかりで、すごく働きやすそうだなあと思っています。 ちな

          看護師3週目、考えること

          2週目

          早いもので、入職して22日 病棟入りしてからは、2週目となっております どうもるんこです 毎日疲れすぎて、眠過ぎて、とてもじゃないけど自分の振り返りをするとか、+αのお勉強をするとか、ましてや趣味に没頭するとかは、なかなかできない日々が続いております 病棟って1日のなかでやること沢山あって、周りには看護師のあと付いてみて回ってるだけなんていってるけど、頭はフル回転してるしたまにお手伝いもするしで、ほんとにへとへとになります 学生時代と違うことは、帰ってからの記録がな

          2週目

          休日

          ミスドへ来ました ドーナツ食べたかっただけなのに、お昼ごはんを食べていなかったから汁そばを初めて頼んでみました めちゃくちゃ好きだったので家で作れるようになりたいです ミスドへ行く前に、以前働いていたバイト先へ顔を出したんだけど、人間関係とか色々変わっていてとても寂しい気持ちになりました 変わらないものなどないんだなあ それでも、変化を受け入れられる人でありたいし、変わりたくないものには変わらない努力をしていきたい とおもいました 今日はシャネルの試供品の香水を

          思い立ったが吉日! 今日、自分の好きな作品について発表をしたんだけど、話し方、伝え方がとても上手な人がいてすごく羨ましくなったので、そういうふうになりたい!上手く伝えられる人になりたい!と!おもいます! これは決意表明!

          思い立ったが吉日! 今日、自分の好きな作品について発表をしたんだけど、話し方、伝え方がとても上手な人がいてすごく羨ましくなったので、そういうふうになりたい!上手く伝えられる人になりたい!と!おもいます! これは決意表明!

          社会人2日目

          こんにちは たった今2日目を終えました 昨日はお陰様で8時間睡眠をとることができましたので、今日はとてもコンディションがよかったです。 たとえ睡眠時間が2時間だろうが活動はできるけど、睡眠の時間や質で、その日通した活動のクオリティや頭のクリアさは本当に違うから、寝ることって大事だなと思いました。 自然に眠くなって寝るより、意識的に睡眠が取れるようになりたいと思います。 さて、今日は研修2日目 昨日辞令を頂いたものの、まだ正式に看護師免許の取得はされていないので、看護

          社会人2日目

          いざ

          長い学生生活、日付が変わると共に学生じゃなくさせられるのがムカつくので、自分から学生辞めてやりました。 明日からよろしくおねがいします。