マガジンのカバー画像

るんぺんパリ【RunPenParis】日記

65
実在する人
運営しているクリエイター

#言葉

その人は

その人は1歳か2歳で 三重県の津市にある 施設へ預けられた その記憶は無いので 誰から聞いた…

無口の行方

自分が誰かを楽しませようとすると そんなつもりは無いのに 「ふざけている」という言葉が返っ…

お金が特定毒物

お金は特定毒物に指定されているが その事を知らずに地球人は お金は良い薬と認識して 多用し…

コケ語

バカにしてるでしょ この誉め言葉を過去に3回言ってもらった 表現者としては 言葉と表情と雰囲…

「何ができるの」と言う言葉 キライ

いい事があった 最初の「何ができるの」と言う言葉を 聞いたのは 2006年だったと思う あれか…

あえてする必要はない

あえてする必要はないと いつも思っている 朝の挨拶もあえて自分からはしない 相手の都合に任…

俺ってすごいでしょ承認欲

その人の歓迎会の時に その人の関西弁が嫌いだ あいつの関西弁はいいんだ という表現を使って一体何がいいたかったのか そして関西人は関東に来ても 言葉を直さないで電車で大声を出してるだろといいだし 俺ら九州の人間は 関東に来たら言葉を直すんだよと説明をした この人はその人の歓迎会の場で何がいいたいのか その人の歓迎会はこの人の 俺様会に変えられてしまっている この人はそもそも関西人が嫌いな九州の人だと理解はした この人はもう年が明けたら定年を迎える いまだに俺様で周りが凄

俺がと言う言葉がよく出るよな

マウントを取ると言う言葉を聞き出したのは ここ数年だったと思う このマウントという言葉がし…

自分の妹は自分よりもっと賢いとは

自分の妹は自分よりもっと賢いと言う人がいる その人は台車に重要な物を載せて運び その台車か…

後ろから覗く気配に無視をする

朝からテンションが高い方だと思われる人がいる 本人は面白いと思われる話題を5分ばかり 近く…