見出し画像

今日は残りの人生の、いちばん若い日。

前へ!


もっと若いときに、
キャンプやりたかったな〜とか、
ヘラブナ釣り始めたかったな〜とか、
きれいな部屋で暮らしたかったな〜とか、
酒をやめておきたかったな〜とか、
タバコ吸わなきゃ良かったな〜とか、
ランニング始めておきたかったな〜とか、
後悔をしようと思えば、しきれない。

でも、時は戻らない。
後悔しても、時は戻らない。

では、どうするか。
やるのである。

やるのだ

後悔するくらいなら、それを断ち切るべく、始めるのである。

一昨年、禁煙を開始した。
お医者さんに助けてもらって、薬を飲んで、ようやく。
さらに、歯医者さんで、歯をクリーニングしてもらった。
↓の本にも助けてもらった。
今まで読んだ、どの本よりも、合理的に禁煙できた。

さらに、昨年、ランニングを開始した。
ダイエットしたくて。
形から入ることで、成果を出したので、GPSウォッチを購入。G-SHOCK好きなので、G-SHOCKみたいなのを、購入して、テンション上げた。
そして、シューズも。NIKE。
脚力ないから、ケガ防止のリアクとインフィニティ。

そして、今

キャンプを始めます。
マラソン大会に出ます。

色々とテントを見たけど、まずは手軽に、ワークマンテントを買おうと思います。
グッズもできるだけ安く。百均でいけるなら百均で。

マラソン大会は、ハーフマラソンから始めます。

続くかどうかは後にして、まずは、やる。

やらない後悔は、ずっと妄想に縛られるけど、
やった後悔は、経験とともに置いていける

やってしまった~と言う、後悔もあるけど、
酒をやめたから、それはだいぶ減りました。

人に迷惑をかけずに、自分の財力と相談しながら、工夫して、やりたいことを一つずつやっていく。

いずれ、身体は動かなくなる。
そのときに、後悔が多い人生にしたくないなと。

知恵と工夫と気力で、なんとかなる。

やろう。


やれないこともたくさんあるでしょう。
全く後悔しなくなるということはないでしょう。

でも、後悔よりも、やった満足の方が多ければ、
結果的に満足できると思うのです。

足るを知る。
自分の機嫌は自分でとる。
自責。

楽しんでいこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?