見出し画像

基礎構築期第14週②/2024.08.16-08.18


●今週の練習の目的(再掲)

少しずつ近づく秋のシーズンに向けて、有酸素能力を維持する
引き続きまだ治りきらない貧血、同じく痛風、仕事による疲労困憊、暑さでなんとか走り続けるだけで精一杯の状態。休みがないので(休めないわけじゃないけど休めない)ので、長い時間が取れずロング走ができない。そのため朝夕の2回に分けて少しでも距離を稼ぐ作戦。
なんとかこうして凌いでいくしかない時期なのか?

●8月16日 (金) 低強度走5km

【朝】低中強度走 5.0km 29分43秒(5:54km)
心拍数115/128
トレーニング強度 有酸素2.3 無酸素0.0
トレーニング判定 リカバリー
今週の走行距離 70.4km
今月累計 187.4km

金曜日はいつも休足日ですが、最近長い時間、距離を走るまとまった時間が取れないので走れる時には走っておこうということで、アクティブレストとして仕事前に5kmだけ。


●8月17日(土) テンポ走5.0km+低強度10km

土曜日練習会 テンポ走5.0km
アップ3.1km ダウン2.0km
低強度走10.2km
心拍数138/150
トレーニング強度 有酸素3.2 無酸素0.0
トレーニング判定 テンポ
今週の走行距離 90.7km
今月累計 207.7km

土曜日練習会。メニューは5km×3。朝5時30分スタート。6時30分には走り終えて仕事に行かなければならなかったし、かなりヘビーな1日が予想されたので5kmを1本だけ、いつもより速いペースで走ってみよう。

キロ5分平均くらいで行けたら、と思っていましたが、ご覧のようなペース推移で平均4:47/kmで走ることができました。ラストの4:33は多分2ヶ月ぶりくらい?しかもこのペースで平均心拍数138bpm平均はちょっと低すぎ?

実は先日からVO2maxが56に上がっているのですが、それと関係あるのか?Garminを965に替えてからは光学式心拍計を使ってます。暴走しなくなってるし、精度もかなり高いように感じてますが、どうなんだろう?

いずれにしても午前はよく走れてスッキリした気分で仕事へ。アップダウン合わせて10kmだったので、夕方ランは10km低強度走。ピッチというかリズムに気をつけて走ることにしました。これで1日20km走れました。

●8月18日(日) 中強度走12km+低強度走10

【朝】中強度走 12.1km 1時間3分54秒(5:16km)
【夕】低強度走 10.1km 1時間29秒(6:05/km)
心拍数129/146
トレーニング強度 有酸素3.7 無酸素0.0
トレーニング判定 ベース
今週の走行距離 110.9km
今月累計229.9km

朝はいつもより少しだけ時間があったので少し長めに12kmの中強度持久走。5:20〜5:10/kmくらいのイメージで走っていましたが、ラスト2kmは5:00/kmを切っていました。
最近、朝のランに関しては5月くらいの、貧血になる前のペース、感覚に戻ってきた気がします。
少しずつ走りの感覚は良くなってきているように思います。また心拍数はこのペースで平均129bpmは自分としてはかなり低い方。VO2maxも上がったし、単純に喜んでいいのか?
Garminを965に替えてから心拍ゾーンが変わってしまって、今の自分の実情に合ってない気がする。それが影響しているなら早急に直さなければ、です。

夕方はやっぱり疲労困憊。もう休もうか?と思いましたが、ゆっくり8km走って、1日20kmに乗せとこうと、再び周南緑地へ。
ここではまたおりんちゃんに出会って、僕のペースに合わせてもらってゆっくりラン。また入れ替わるようにおひなさしぶりのひでさん登場。合わせて10km走ることができました。1人だったら3〜4kmでやめていたかも?

●1週間のまとめ

今週の走行距離は約111km。1週間のうち金曜日以外は2部練。ただし1回のランの最長距離は12km。こんな走り方をしたのは初めてですが、毎日9時間〜12時間くらい仕事をしていると、朝夕の2回に分けて走るしかありません。今はその中でも中強度走の割合を増やして、練習の質や密度を少しでも担保していこうと思っています。
その点では今週はよく走れたかなと思いますが、おかげで疲労困憊です。
睡眠だけは出来るだけ確保していこうと思います。

adizero Boston 10W 1238km
adizero adios pro 3 2022 622km
adizero adios pro 3 2023 58km
asics nova blast 3 267km
asics magic speed3 BK 437km
asics magic speed3 WH 540km

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?