見出し画像

足立区観光ランニング

Running GiftのYouTube、そしてこちらのnoteにも先日投稿した「足立区観光ランニング」。
今回は記事にて振り返っていこうと思います。動画と併せてお楽しみください。

足立区観光ランニング

動画は画像をクリックするとご覧になれます☝

走ったコースと見どころ

舎人公園からスタートし、都市農業公園、西新井大師、北千住と足立区を走りながら観光しました。

舎人公園
舎人公園は約63haもの敷地を有する都立公園です。
競技場ではランニングのイベントもよく行われていますよね。
以前、「舎人公園ランニング」の動画を出しているのでそちらもぜひ☟

舎人公園ランニング

↓ 舎人公園通り、首都高速川口線の高架下を走り、都市農業公園へ

都市農業公園
都市農業公園は「自然と遊ぶ、自然に学ぶ、自然と共に生きる」をテーマにした公園で、農業を体験することもできる公園です。
園内には様々な植物が植えられ、また水田や畑、古民家、遊具広場など様々な施設があります。
荒川と繋がっており、その景観は圧巻です。

都市農業公園 旧和井田家住宅
都市農業公園 畑

↓ 環七北通りを走り西新井大師へ

西新井大師
西新井大師は真言宗豊山派の寺院です。古くから関東の高野山と呼ばれ、多くの方々が参拝に訪れます。
歴史は古く、空海が826年に寺院を建立したと言われています。
寺院の中は広く、素敵な庭園があるのが印象的でした。
参道には名物の草餅を売っているお店や、昭和を感じさせる商店がちらほら。

西新井大師
西新井大師 庭園
THE昭和 かどや

↓ 尾竹橋通り、墨堤通りを経て北千住駅方面へ

喜田家
昭和30年創業の足立区を代表する老舗和菓子屋さん。どら焼きと塩大福をいただき糖分&塩分チャージ。

喜田家

宿場町通り
かつて宿場町だった北千住。宿場町通りにはその名残があり、せんじゅ本町公園や古民家にその歴史を感じることができます。
また下町感溢れる商店街のシャッターには様々な絵が描かれており、それを眺めながら走るのも楽しいです。

千住ほんちょう公園
横山家

こんな感じで走って約10.6kmでした。
たまにはこういったランニングも楽しいですよ。皆さんもぜひ♪

足立区観光ランニング


★Running Gift★
[ランニングの楽しさを多くの人に届けたい]
そんな想いから、結成されました!路線ランや観光ランなど、ランニングに楽しむ要素を取り入れ、 皆様にYouTubeにてお届けしていきます♪

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCnOQ_rAzKegN2h8idyEO7Zg/featured

SNSでも情報を発信していますので、フォローして頂けたら嬉しいです。

Twitter:https://twitter.com/running_gift?s=06 Instagram:https://www.instagram.com/running_gift/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?