見出し画像

猿江恩賜公園ランニング

Running GiftのYouTube、こちらのnoteにも先日投稿した「猿江恩賜公園ランニング」。

今回はこちらの記事で振り返っていこうと思います。
動画と併せて、ぜひお楽しみください。

猿江恩賜公園ランニング

動画は画像をクリックするとご覧になれます☝

猿江恩賜公園

猿江恩賜公園は江東区にある都立公園です。

元々は江戸時代から続く徳川幕府による貯木場だったそうです。その後一般の人々に開かれた公園へと用途が変更されました。
シンボルの時計塔がある公園の北地区は、戦後しばらく貯木場として使用されていましたが、これも移転され1981年に追加開園されました。

シンボルの時計塔 スカイツリーも顔を覗かせます

公園内は日本庭園、野球場のある南地区と芝生広場、テニスコート、時計塔などがある北地区の2つに分かれています。
北地区には1周1090mのジョギングコースが設けられており、100m毎に地面に距離が記載されています。

地面に距離が記載されてる

都営地下鉄新宿線・半蔵門線「住吉駅」徒歩2分
JR総武線「錦糸町駅」徒歩15分
とアクセスも良好です。

駐車場はありませんのでそこは要注意です。

ランニングをしてみた感想

今回はジョギングコースが設けられている北地区だけでなく、南地区もランニングしました。

北地区は前述したように100m毎に距離が記載されているので、とてもランニングがしやすいです。基本的にはほぼフラット。木陰も多く、夏のランニングもそこまで苦にならないと思います。
実際にランニングされている方も多かったです。

1周1090mのジョギングコース

南地区には地面に距離の記載はありませんが、何となく外周を走っているとあっという間に1周できます。途中見える日本庭園がとても素敵でした。

北地区も南地区も自然が豊かで、また、ボランティアの方々がお花の手入れをしてくださっているので、ランニングしながら自然を楽しむことが出来てとても気持ちの良い公園です。
プチ森林浴ができますよ。

手入れの行き届いた花壇

また、健康広場もあるのでランニング前後のストレッチや筋トレにも利用できそうです。

ランステなどは近くにありませんでした。

自然を楽しみながら走ることの出来る猿江恩賜公園。
皆さんもぜひ走りに行ってみてくださいね。


★Running Gift★
[ランニングの楽しさを多くの人に届けたい]
そんな想いから、結成されました!路線ランや観光ランなど、ランニングに楽しむ要素を取り入れ、 皆様にYouTubeにてお届けしていきます♪

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCnOQ_rAzKegN2h8idyEO7Zg/featured

SNSでも情報を発信していますので、フォローして頂けたら嬉しいです。

Twitter:https://twitter.com/running_gift?s=06 Instagram:https://www.instagram.com/running_gift/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?