見出し画像

今年3か月でやりたいことは?【キャリコン編集部】

今週、キャリコン編集部から与えられたテーマは、「今年3か月でやりたいこと?」

もうあと3か月で今年も終わるんですね。コロナのせいで、ほとんど遠方へ出かけることもできず、また気の合う仲間との飲み会もできず、変化の少ない1年でした。

緊急事態宣言もようやく解除になり、自分のワクチン接種もすんだことも有り、残り3か月は、いくつかの計画を立てています。

テーマとしては、これまでコロナのせいで、我慢してきたことや出来なかったことをやること、そして、今後の自分の生き方について考えることです。

■コロナのせいで、我慢してきたことや出来なかったことをやること

大分にある墓参り並びに親戚挨拶を目的に、福岡のラン仲間との再会

*毎年恒例の「NAHAマラソン」が昨年に続き中止となりました。この大会には過去15回参加し全て完走しています。仙台で「旅エール」という旅行会社経営の酒井陽介さんが、沖縄のラン仲間と企画した「走る旅 ぼくらの那覇マラソン2021 2泊3日ランパック」に参加予定。いつものコースをゆっくりと、42.195キロ走ります。アフターは、伊江島の皆さんと交流します。

仙台のラン仲間との再会

コロナで会えなかった仲間と飲むこと

■今後の生き方の方向性について考える

*個人事業主として開業したのが、2019年11月13日。ほぼ2年になります。現在、人材紹介業結婚相談業セミナー講師の3本柱ですが、実績としては、まだまだ満足できるところまではきていません。10月にビジネスパートナーの金澤美冬さんが出版した「おじさんの定年前の準備、定年後のスタート ~今こそプロティアン・ライフキャリア実践!~」を、沢山の方々に読んで頂き、ビジネス拡大につなげられたらと思っています。セミナーについては、これまでは仕方なくオンラインで行ってきましたが、今後はなるべく対面で行う機会を増やしたいと思っています。今月24日「土屋グーループ銀座ショールーム」で、「おじさんによるおじさんのためのセミナー サラリーマンの皆さん!何となく定年退職を迎えてはだめですよ!」というテーマでセミナーを行います。コロナの感染対策で10名の定員ですが、久々にリアルでやれるので、とても楽しみです。ちなみにこの日のために、スーツを新調しました。

画像1

世界的異業種交流会「BNI」も、加入して丸年2年になります。様々な異業種の方々が、コロナに負けず、工夫しながら、助け合いながら、逞しくビジネスを続け、さらに拡大しています。本当に頭の下がる思いです。彼らから様々な刺激を受けながら、今後の方向性について考え、前に進んでいきたいと思っています。

■最後に

自分のやりたいことは、何だろう?

そう考えた時「そうだ!誰かの幸せをサポートする仕事だ!」と最近気づきました。

そこに向けて、いろいろとチャレンジできればと思っています。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?