見出し画像

月刊るにさん5月号

【絵雑記】


admin氏の明るいゲームで遊びたかったあかりちゃんシリーズの支援絵?
募集してるわけでもないのに自ら支援って言うのおこがましくない?ファンアートって言い方の方がニュアンス近いか

Buckshot Rouletteっていうショットガンでロシアンルーレットするゲーム
暴力的なゲームデザインと戦略性が気に入った

ロシアンルーレットといえば、ちょっと前にハイ&ローとロシアンルーレットを組み合わせてプレイヤーが失禁するゲームがあったな、あれはよいゲームだった
引き金引かれる時のプレイヤーの表情が最高なんだよな


久しぶりに東方の絵
例によってキャラは知ってるが原作の格ゲーは遊んでないという
格ゲーって基本全部難しいから食指が動かないんだよな、せめてまともなコントローラーがあれば…


ウマ娘のワンドロで描いたゴールドシップ
「るにさんがゴールドシップ描くのは意外」って言われて、心の中で「どいつもこいつも俺の事ロリ絵描きだと思ってやがる」と思った(否定はしない)


【他雑記】

ペーパーマリオRPGを買った。
それこそ20年前の小学生時代にプレイし、思い出すたびに周回したゲームなんだけど、数字とにらめっこする系が苦手な僕でも遊べたRPGの一つだった
これとマリルイRPGは何度も周回してる
恐らくコマンドアクションの要素が僕の中でハマったのだと思う

ペラペラのキャラクターである以上グラフィックにそこまで大きな変化はなかったのだけど、画質も上がって綺麗になったキャラクターたちに再び出会え、また仲間たちと一緒に冒険が出来るようになったのはやはり嬉しい

いいよなあペーパーマリオRPG…オリガミキングも良いけど、またこのコマンドアクションRPGで遊ばして欲しい…
オリガミキングは惜しいゲームだった、俺はペーパーマリオにパズル要素は求めてないんだよね…

ペパマリRPGをこのご時世に出せたって事は希望を持っても良いんですかね?
ISはこれからも頑張って欲しい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?