見出し画像

今の積み重ねの先に未来がある

1日1note挑戦中。 5日目(目指せ7日)。
本日も5時に自然と目が覚めました。嬉しいです。
静かで、寒くて、暗く、でも「今日」というエネルギーが動き出している、
早朝のそんな感覚が好きです。
太陽が登る前の空もすごくいいです。

ここ数日、自分の中から湧く言葉を書く、ということに重きを置いていたので
そろそろ言葉を補いたい・・・と自然に思うようになり、1冊長編小説を読み始めました。1回15分、短く時間を区切って少しずつ、隙間時間に読もうと思います。

未来思考の負のループ

自分の書いた2023年にやりたいことリスト100を眺めてみます。
私はこういうリスト書いたり未来のことを考えると、今を感じるということがなかなかできなくなってしまうところがありました。これはあくまで、私のパターンのお話ですが、私は未来のことを考えると、未来にばかり気持ちが行ってしまって、今を楽しんだり、今あることに感謝したり、ということが薄れてしまう。思い描くとか妄想するのは大好きなので、今までも未来に想いを馳せてウキウキするけど、現実とのギャップに落ち込み、結局何も変えられないで、また、いつもの居心地の良いような、本当は悪いような、とりあえずは安全な場所に戻って日常を繰り返してきたのかな、という気がしています。

今の積み重ねの先に未来がある

でも、今回リストを書いてみて、このnoteにチャレンジを始めてからは、リストを眺める気持ちに変化がありました。リストに書いたことは叶わないかもしれないけど、こうだったらいいなという気持ちで今できることをやると、何かが少しずつ変わっていきそう、という気持ちが出てきました。
それから、今を嫌だと思っているのに、不安だと思っているのに、いきなり未来は薔薇色にはならないのかもしれない。大変なことや苦手なことがあっても、ちょっとでも取り組んでみると、嫌だなという気持ちや不安な気持ちも少し変化が出てきたり、そしたら未来も変わっていくのかも。そんな感覚が出てきました。
無理に今が好き、楽しい、ありがとう!と思わなくてもよくて、ただ、自分が味わうもの、触れるもの、聞くもの、見るもの、香り、感じるということを意識するだけで、今という時間に向き合えて今を感じて過ごせるような気がします。今、自分が感じていることを、感じる。自分にしか感じられない感覚を感じるだけで、自然と今が愛おしくなったり、今あるものにありがとうという気持ちも湧いてくると思いました。

自分という存在の尊さ

「私なんて」という謙虚な気持ちを持って生きるように躾けられてきた世代の一人です。自分の感覚よりも、周りの感覚が優先、社会がよしとするものを目指し、社会を優先した思考や振る舞いができることが良い人である、と、そこを目指して生きてきた気がします。でも、自分の感覚、感じることよりも大切なものはないのではないか、自分が自分を大事にしなかったら、自分以上に自分を大事になんて誰もしてくれない、自分のことは自分で幸せにするしかない、それがしたくて生まれてきたのではないか。2023年のやりたいことリスト100を眺めているとそんな気持ちが湧き上がってきます。

私最優先でやってみる

私最優先と言っても自由にわがままに振る舞うという意味ではありません。自分の気持ちや感じてることをちゃんと感じて、知って、その上でやってみたいことを選んだり、決めたり、自分に責任を持って、自分の人生を生きる、そんなことを意識してみたい。そんな気持ちでいます。自分が願う本当の願いがまだまだリストに隠れている気がしてなりません。簡単にはその答えはわからないけれど、自分をしっかり感じながら、リストと向き合っていくときに、だんだん見えてくるものがあるかもしれません。

随分と奥の奥まで潜ったようなお話になってしまいました。
妄想するのも大好きだけど、深堀しすぎて脱出できなくなることもよくある私です。
学生の頃も提出する課題に自分の思いの丈を詰め込んだけれど、自分にしかわからないような文章を書いてしまって、恥ずかしい思いや、苦い思いも多々あったことを思い出しました。

自分の頭の中のこと心の中のことを、わかりやすく出したいです。
そのためにはやはりいろんな方の文章を読んだり、真似してみたり、練習をしていきたいです。
まだまだわかりにくい文章しか書けないですが、自分が感じたことを出すということは引き続きチャレンジしていきたいと思います。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?