見出し画像

ジョーダン13フリントでランニング

ジョーダン13フリントをはいて、1回3km~5kmで3回、6:30/1分くらいのペースでランニング。感じたことを5段階評価でまとめてみた。

走りやすさ:3(走りやすくもにくくもない)

30分以内の軽いランニングなら、それなりに快適に走れた。重さがあるので、長い時間のランニングには履かないだろう。

画像2

前足部のクッション感:2(あまり感じない)

前足部の地面の掴み感:3(感じたり感じなかったり)

前足部の地面との距離感:2(けっこう近い)

高さが2.3cmで、実際にフォアフットは地面を近く感じた。

フォアフットにはズームエアが入っているそうだけど、クッション感やバウンシーさはかすかに感じるくらいだった。バッグが薄いのかも。

また、地面との距離が近いわりに、地面を掴んでいる感覚はあまり感じなかった。

ダッシュするとき、フォアフットで地面を蹴ると前によく進む。ズームエアのバウンシーさもかすかに感じた。

着地の衝撃はあるが、思ったほど強くなくて、足はそれほど痛くない。

画像2

後足部のクッション感:3(ある程度は感じる)

後足部の地面の感覚:2(あまり感じない)

後足部の地面との距離感:3(どちらとも言えない)

ダッシュしてから止まっても、着地は安定していて、かかとにはそれほど衝撃を感じなかった。

バウンシーさがほどよく感じられて、クッション感は思っていたよりよかった。

地面との距離は近いとは感じなかったが、3.3cmという高さのわりには、地面から離れている感じもあまりなかった。

グローブ感:3(グローブ感があったりなかったり)

包まれている感じはあるが、ぎゅっとされている感覚までは感じなかった。

足首の周りはホールド感が高くて、足首には安心感があった。

主観的な重さ:3(重くないく軽くなく)

重量はそれほどでもなく(420g/27cm)、30分くらいなら、走っていても重いとは感じなかった。

総合的な好き度:4(けっこう好き)

好きな点:

地面と近い感覚

思ったよりはクッションがある

ダッシュのとき地面を蹴って体を押し出す感覚が楽しい

青の色味。素材の質感

好きではないかもな点:

とくにはない。

自分の特徴

足型:幅広。素足の足長は25.5cm。通常のバッシュは27cm。

体型:171〜172cm、69〜73kg(時間や時期によって変動)。骨太。

バッシュのサイズ

27cm。横幅はちょうどよい。縦は少しあまる。

試し方

3回走って試した。

1回目は3kmをだいたい20分弱(6分30秒/1km)。

2回目は同じく3kmをダッシュ含めたインターバル走で6分/1km。

3回目は少し長く、30分くらい(6分50秒/1km)で走った。

路面はアスファルトで、平坦なコース。ふつうのランニングで、バスケ的な動きは特に試していない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?