見出し画像

【動画で解説!】どうやってスラスラ両手で弾けるようになったの?ピアノの取組みマインド&ノウハウ編~購入者限定30分ZOOM個別相談室あり♪

【注意】本noteは〝どうやってスラスラ両手で弾けるようになったの?取組みマインド〟と〝具体的に何をしたら良いの?ピアノ上達ノウハウ〟を包み隠さずにお伝えする、悩めるピアノ初心者必見の内容です。あなたのこれからのピアノ練習において『両手で弾けるようになる方法と、練習を続けていける心と技術』に特化した内容が書かれています。無料部分でも十分価値がありますが、購入者限定で30分の個別相談室を開きます♪この機会に私と練習の悩み、解決しましょう!



こんにちは♫
るんです!

noteを開いてくださって
ありがとうございます。

今回は、

私が「どうやってスラスラ弾けるまでの取組み方」
マインド編として、

そして、私の「具体的な練習方法」
ノウハウ編として大公開します!


最後まで読んでくださったら嬉しいです。


ピアノの取組みマインド編


私が数年さまよって、たどり着いた練習法は

  • 片手練習

  • 部分練習

  • テンポを落として弾く

  • 脱力練習

  • 動画添削レッスン


この5つでした。
もうご存じの方もいるかもしれませんね♪

この5つに出会うまで
ピアノの練習に費やした時間は
10,000時間以上!

個人レッスンやピアニストからの指導、
実際使った楽譜や楽器へのお金は
300万円を超えています。



費やした時間やお金は
全て自分の糧になったので
後悔はしていないし、

自分に合う練習法を見つけたので
これからも自己投資は
続けていくつもりです。


でも、もっとこの5つに
早く出会っていればな…
とは思います。

そしたらもっと、
時間とお金を効率よく
使えたのにな…。


本当にこの練習法に
出会えてよかったです。


では、この5つを
どうして継続できたのか?

また、
どうやって実践したのか?
を、これからお話しします。

モチベーションの保ち方~なりたい未来編~


話が少し変わりますが、

あなたはなぜ、ピアノの練習をしていますか?
答えは十人十色だと思います。


私は
「好きな曲を弾けるようになりたいから!」

実はそのほかにも色々あります。


全国各地のストリートピアノに
ふらーと立ち寄って、好きな曲を奏でてみる。


園児の子どもたちと楽しく歌いながら
ピアノをスラスラ弾けるようになりたい!


持ち曲を作って、弾きたいときに
パッと弾けたらかっこいいな!


最新の流行曲を演奏できるようになりたい!

など
本当にいろいろです。

これら全部実現できた未来を想像しては
毎日のようにイメトレしています♪


実際、今の私は
全国のストリートピアノで演奏する以外は
全部できると思います♪

どれも練習を始めたばかりの頃の私には
想像もできなかったことばかりです。


初めて、子どもたちや先生の前で
ピアノを弾き歌いをした時は、
緊張しすぎて

歌もピアノもミスして、
頭が真っ白になってました笑


でも続けてきたから上達して、
いろいろな事ができるようになったんです。


私が特別すごい訳じゃないんですよ♪



モチベーションの保ち方~避けたい未来編~


ではもし、ピアノ練習を諦めていたとしたら?


一緒に想像してみてください。
(考えるのも辛いですが…)


まず、弾けないので
人の弾いてる所を見ることしかできない…


いざピアノを弾かなきゃ!ってなった時、
思うようにできず、
「やっぱ、やりたくない」とひくことに抵抗が出る。


好きな曲があっても、ただ聞くだけでおわる。

「この最新曲ピアノで弾いてみたいな~」と
思うだけにとどまってしまう。


…こんなのもったいないです。


私はそうやって

最悪な未来には近づかないよう、


自分自身を、
理想の姿に近づけていけるように、

導いて来たんです。


振り返ってみると、

  • 片手練習

  • 部分練習

  • テンポを落として弾く

  • 脱力練習

  • 動画添削レッスン


この練習方法に出会わなかったら、
ここまで来られなかったと思います。

ということは、
この5つをしっかり続けることができれば


あなたも私と同じくらいに、
もしかしたら私以上に、


上達して楽しいピアノライフを送ることが
できるんじゃないかなって思っています。

これを紹介しない手はないです。


ここまではマインド編として、


どうやって練習を続けてこれたのか?
マインドの置き方を


なりたい自分と
避けたい未来の

想像することで保っている。
というお話をしました。


そして今からは、

私が5年以上費やしても
なかなか上達せず、

悩んだ末に
出会った練習方法を!


ここでしか公開しない
とっておきの私の練習方法を

あなたに教えます。


今よりピアノが
弾けるようになったら

未来はどう変わるのか。


一言一句
見逃せない内容になっています。


スマホに穴が開くくらい集中して、
ぜんぶ吸収してくださいね。

あ、でも絶対とは言いません。

このnoteは200円です。


そう、たったの200円。

一時の幸せを得るために
200円のコーヒーを飲むか

これからの人生を変えるために
このnoteを読んで
私と一緒に悩みを解決するか…。


両方素敵な自己投資です。

どちらを選ぶかは
あなたに任せます。


ではいきましょう♪


動画1つ約3分でサクッと見れちゃいます♪ 
超わかりやすく解説しているので見てみてください。


爆速上達ノウハウ編

①片手練習

初心者さんや経験のある中級者さんによって、片手練習の度合いが変わってきます。動画を参考にやってみてください♪



②部分練習

片手練習と同様に大切になってくる練習方法です。
ポイントは練習範囲を区切って、その部分を反復練習すること。
ここができると、効率の良い練習ができるようになります。


③テンポを落として弾く方法

自主練習する上で、一番大切になってくる方法です。
ポイントは〝拍子感〟。ゆっくり一定のテンポで弾く練習こそ、ピアノ上達への近道になります。



④脱力練習方法

この練習は、脱力感覚を覚えて「手を痛めず、楽にきれいな音」で弾けるようになります。感覚なので、わかるまでに少々時間がかかる方もいるかもしれませんが、指がスラスラ動くようになるポイントでもあるので、出来るようになると良いこといっぱいです!


⑤動画添削レッスン

オンラインレッスンとは違い、自分の動画を送って添削してもらうスタイルになります。自分の好きなタイミング・場所でできるため、自分の家でピアノの上達ができちゃいます!


【無料特典について】

では、note購入特典の
「30分ZOOM個別相談」のご案内です♪

相談希望の方は、公式サイトの【無料相談はこちら】
のボタンをクリック!


ピアノ練習方法の相談だけではなく
何気ないトークでも
なんでも大歓迎なので
気軽に声をかけてくださいね。

動画添削レッスンをご希望の方は、
練習している楽譜+練習中の演奏動画を
あらかじめ公式LINEに送っていただけると、
スムーズに添削できると思います。

私の持てる力を全部使って
有意義なお時間にできるように
いたしますので、
よろしくお願いします。

では!最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました!

あなたのピアノライフが

幸せで、充実したものになることを願いながら、

お会いできる時を
楽しみにお待ちしています♪

これからも配信頑張りますので、
よろしくお願いします^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?