見出し画像

エゴサーチ〜noteの名前を検索してみた

noteで一つ、非公開にしているマガジンがあります。

「好き❤️集め」

これは自分の記事ではなくて、他の方の気に入った記事を集めるマガジン。

自分が読み返す専用。

すごく素敵な記事だなと思って、また読みたいと思う記事をここに集めています。

ところが、ある記事をここへ入れるのを忘れてしまいました。

そして、後からもう一度見返したくなってしまいました。

そこで検索をしてみて、ある事に気づきました。

クリエイターさんの名前で検索をしてみたのですが…。

同じような名前が、思ったよりもたくさんいたのです!

下の方へスクロールしても、しても、似たような名前がいっぱいいるのです。

目当ての名前が出てこない。

名前って、大事ですね。

試しに色々入力してみました。

検索窓に打ち込むとすぐに出てくる名前と、似たような名前がたくさんありすぎて、なかなか目当てに辿り着きづらい名前がありました。

英字だと、全角、半角や、大文字小文字も間違えると難易度が上がります。

同じ名前が連続すると決め手がアイコンになってくるのですが、

検索で出てくるアイコン画像は小さいので、小さくなっても見やすい覚えやすい画像がいいということもわかりました。


そこでふと思いました。

そういえば、自分はどうなっているのだろう?

気になって、やってみました。

その結果…いっぱいいた!

自分で自分が検索できない!

原因は、先述の大文字、小文字とBun bun のbunの前にスペースを入れたこと。

何でそんなんところを空けてしまったんだ、私!

そして、bunbunという音の名前の人も、またそのバリエーションの名前の人もたくさんいる事に気づきました。

そこで、気付いてもらいやすい名前というものを考えてみました。

①入力ミスしにくい(先述のハイフンや、大文字小文字、スペースなど)

②記憶に残りやすい、わかりやすい名前

③競合、類似の名前が少ない

④アイコンが小さくても判別しやすい


noteで自分の名前をエゴサーチしたことがありますか?

同じような名前を付ける方たちです。

もしかしたら、共感できる素敵な記事を書いている方に出会えるかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?