見出し画像

花〜たまにはうまくいかない事もあるけれど、誠実な対応が逆に信用にもつながると思った話。

お花に元気をもらうことが多いです。

今年は、紅葉の色づきも近年の中ではベストに入るのではないかと思う美しさでした。

そんな中で、冬場はお花が少ないので、玄関周りを明るくしようと毎年花期が長く楽しめるビオラを取り寄せて植えています。できれば、ビオラの中でも少し珍しい花を、と思い毎年新品種や希少種を選んだりしています。

街中で大量に売っている苗よりは、ちょっと割高になりますが、それでもビオラは強くて、育てやすく、長く咲き続けるので、コスパとしては最高のお花だと思っています。

先日、購入したショップから、小さめの袋が届きました。あれ?買ったものは全部届いたはずだけど…まだ何か届いていないものあったかしらん?と開けてみたら、中から肥料とお便りが出てきました。

今年のビオラから、黒カビ病が出てしまい、新しいものを送り直そうとしたけれど、苗全てに蔓延しているようで、代替えになるものがないため、代金を返金し、肥料を送ります、とのことでした。

そういえば、ビオラを植え付けたあと、葉っぱに気になる「点々」が出ていたので、病気だと思って、すぐに薬をあげたのを思い出しました。

当該のプランターは、確かに、他の株に比べて、著しく勢いがないです。

でも、薬をあげた後、根付いてピンと立ち上がり、せっせと花芽をあげて、咲いています。

→👉

画像1

画像2


ということで、我が家では、特に問題なし。

たまには根腐れしてしまったり、病気が直らずに枯れてしまう事もありますが、今回のビオラは立ち直って株が大きくなってきています。

出荷した全部に対応するのは大変だったと思います。

誠実に対応しているお花のショップにむしろ好感がもてました。

このショップからはずっと買い続けようと思います。

花は、何も言わないけれど、ちゃんと季節がくると咲くし、大切に手入れすると応えてくれます。

(うちのサボテンなどは、「咲かないですねー」と話しかけたら、たちどころに蕾が出たので、人の話も聞いているんじゃないかと思われるフシがあります)

お花を好きな人たちと、お花を扱うショップをやっている人たちに、エールを送りたいなという気持ちになり、撮りためたお花の写真をまとめたフォトギャラリーの

ページを作ってみました。

よかったら、覗いてみてください。

【フォトギャラリー】flowers https://bunbunjournal.com/%e3%80%90%e3%82%ae%e3%83%a3%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%80%91flowers/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?