【紅葉散策】〜土津神社
一面の赤い絨毯を引いたような散り紅葉が見事なここは、土津神社。
「はにつじんじゃ」と読みます。
福島県猪苗代町にあります。大河ドラマ「八重の桜」で有名になりました。
ここは紅葉の絶景スポットとして多くのカメラマンが訪れます。
こちらで祀られているのは名君として名高い保科正之公。
大河ドラマ八重の桜で登場した会津藩の藩祖です。
江戸幕府の二代将軍秀忠のご落胤で、三代将軍家光の異母弟にあたります。
この方の業績は
会津藩主としても、また、四代将軍の補佐としても
素晴らしいものがいっぱいありまして、
暦学者澁川春海に暦作りを命じた方でもあります。
あれです、冲方丁さんの小説で、岡田准一さん主演で映画になった
「天地明察」
土津神社まで出かけて、「あ!あーれーかぁ!」と思わず納得。
このことから、会津では天文学が盛んで、天文台の跡があります。
年貢の適正化や間引きの禁止や、救急医療制度を作ったり、高齢者に養老扶持を支給したり、飢饉の時のために、「社倉制度」を作ったり。
そして、幕政の補佐をしているときに、あれです、「玉川上水」の開削。素晴らしい功績の数々。
仁政を敷いた正之公の人柄が今でも尊敬され、この土地に根付いているなと思われるいろいろなエピソードを見ることができました。
神社でお団子を食べたのですが、ここの地域は人柄もあったかいです。
お団子につける特製のクルミ味噌がおいしかったんですよね。
そういうと、「それじゃ、お土産に持って帰りなさい、ご飯につけても美味しいから」と言って
おかぁさんが、タッパに入れて分けてくれました。
正之公の大河ドラマも見てみたいなと思いました。