見出し画像

楽な方に流されずに、子の可能性を信じること|6m19d

ちょっと大袈裟なタイトルになってしまったけれど、なんてことはない、日常の気づきのメモ。

寝返りブームが到来した4ヶ月頃から、昼間はバウンサーに座るか、床にコロンと転がるか、が子の過ごし方だった。

床に転がっていると大抵すぐにうつ伏せになるのだが、食後すぐだと吐き戻したり、おもちゃを舐めながら床をヨダレまみれにしたり、元に戻れなくて泣いたり…。と、子にとっても私にとっても負担が大きく感じたため、おのずとバウンサーに座らせる時間の方が多かった。

先月、両親と一緒に旅行をした時、私はいつもどおり子をバウンサーに座らせてばかりいた(バウンサーも車に積んで持っていった)。ところが母は、「一緒にゴロンしよ〜」と子を積極的に床に転がし、寝返りの様子を側で見たり、お座りの体勢で一緒に遊んだりしていた。

それをみて、自分が「お世話が楽な方」「子にとって楽な(と大人が勝手に思っている)方」に流されていたことに、気づかされた。

結局3日間、普段よりスパルタ気味に床でのトレーニングに励んだ子は、旅行から帰ってきてからも、すっかりマスターした連続寝返りを繰り出し、あっという間にボールプールからはみ出していった。

ああ油断した、また惰性で思考停止していた。

体をたくさん動かして発育を促すためには床に転がっていた方が良い、と頭では分かっていたはずなのに。楽な方に流されて、自分が子の成長にブレーキをかけてしまっていたのかも、と思うとヘコんだ。

というわけで反省をいかして、ここ最近は多少の吐き戻しやヨダレまみれは気にせず、積極的に子を床に転がすようにしている。そもそもうつ伏せが上達したおかげか、思っていたよりも吐き戻しもヨダレも垂らさず拍子抜け。

次はお座りの特訓。首は更にしっかりしてぐぐっと上がるようになって、腰もだんだんしっかりしてきた。

楽な方に流されずに、子の可能性を信じること。忘れずにいたい今回の教訓。ボールプール脱出の日も近い。

はみ出てる、はみ出てる。

最近の走りがき。

・ゲリラ豪雨で雷がゴロゴロ鳴ったけど、怖がる様子もなく、むしろちょっと楽しそうにしていた。

・友人とのランチや、打ち合わせなど、私の用事に付き合わせる形で、だいぶお出かけの経験値も上がってきた。ベビーカーと抱っこ紐を両方装備しておけばだいたいの局面は乗り切れる。電車で3〜40分かけて都内にも行けたし、ランチの間ベビーカーで大人しくもできた。先輩ママ達に聞く限り「自力で動くようになるともっと大変」らしいので、今がチャンスとばかりに、せっせと連れ回す。暑さには注意しつつ、週に数日は出歩く日を作った方が私も子も気分転換になって良い感じ。

・ごはんの後で口を拭く、お風呂で顔を洗うなど、顔まわりを触られるのを嫌がるようになった。こればかりは避けて通れないので、声かけをしつつどうにかこうにか…。

・4ヶ月の頃は4〜5日に1回しか出ずに悩みの種だったウンチ。最近は1〜2日に1回しっかり自力で出せるようになって一安心。3日あいたら綿棒浣腸をするようにしているけど、ここ数週間は出番なし。朝食後にバウンサーに座らせてあげるとウンウン言い始めること多し。赤ちゃんあるあるらしい。


離乳食あれこれ。

・好き嫌いはあれど、だいぶ素直に食べてくれるようになってきた。やっぱり甘い味が好きみたい。モロヘイヤが家にあったのであげてみたら変な顔した。

・引き続き「うたまるごはん」の本に沿って進めている。とはいえ家にある食材との兼ね合いや、「ひらめの刺し身」など突然のレア食材が手に入らないこともあり、順番や組み合わせは100%本の通りとはもちろんいかず。あまり気にせずやっている。「1週間分まとめてフリージング」のレシピだが、だいたい作りすぎてしまうので、ストック分をみつつ作り足す量を調整する感じ。

・エプロンの首まわりがどうしても緩く、結局毎回服やスタイも交換するはめになっていたのが地味に手間だったのだけれど、「エプロンの首元に母乳パッドを挟む」という小技をインスタで見て実践。めちゃくちゃよい。産前に買ったものの一度も使わずに持て余していた母乳パッド、素晴らしい使い道が見つかった。

・お盆に義実家に泊まりにいく予定なので、その次の週から2回食にステップアップする予定。ストックする食材の種類も量も激増するので震えている…。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,137件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?