見出し画像

ありがとう、お揃いパジャマの戦友たち|0m3d

いよいよ、明日退院です。

ここは基本的に母子別室で、母たちは子のいるベビールームにいつでも自由に出入りできるようになっている。それぞれの回復にあわせて授乳指導がはじまり、無理ない範囲でベビールームに通って授乳する、というのが基本リズム。(もちろん夜間は助産師さんにお任せすることもできるし、希望すれば母子同室も可!)

時間になると、おそろいのパジャマを着た母たちが、ズタボロの股をかばいながら腰に手をあて、むくんだ足でベビールームに集まってくる。そろりそろり。みんなもれなく同じような足取りで。そして同じように、円座クッションにゆっくりと腰をおろす。

互いに多くの言葉を交わすわけではないけれど、各々が嬉しくなったり戸惑ったりしながら我が子と格闘する、この貴重な時間を共にしているので、おのずと戦友感がでてくる。

私の産んだ日は出産ラッシュで、私を含めて5人の戦友がいる。みんな同時に、明日退院。ワクワクと不安の最終夜だね。


今日の走りがき。

・3時間ごとの授乳の合間で、食事やシャワー、睡眠、退院前の内診とサービスのマッサージを受けて、またあっという間に1日が終わっていく。(というか1日の境目が溶けていく。)

・退院前の助産師との面談で「神経質なタイプ?」と聞かれ、返事をするまえに「ま、大丈夫そうか!」と言われる。顔面から大雑把さがにじみ出てたかしら。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,137件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?