見出し画像

それぞれの2日目をむかえて|0m2d

うまれて2日目をむかえました。(うまれた日を0日目カウント)

昨日から授乳の練習と、今日は沐浴練習、メーカーの説明員さんによる調乳指導(うまいことビジネスになっている、さすが。)と、もりだくさん。分娩室の記憶がもう遥か昔のことのようです。

まだ十分な量の母乳が出ないのでミルクを飲ませる。げっぷのさせ方がイマイチつかめず(というかそもそもげっぷしたかどうかがよくわからん)、これでいいのかな?という感じ。

そんな母親2日目の私の目の前で、人間2日目のほうも「はて、げっぷってなんですか?」みたいな表情できょとん、としている。初心者同士なのでお互い正解がわからない。真顔の2人の頭上にクエスチョンマークが浮かんでいるのを想像するとちょっと笑える。

家族用の写真共有アプリ「みてね」を早速使いはじめたら、父が自分のニックネームを「パパ」で登録していた。父よ、あなたはパパじゃなくてジジだぞ、とつっこむ。ジジ2日目。

新生児は、まわりの人達に新しい肩書きをくれる。みんな新しい肩書きにドギマギしながら、きみに会える日を楽しみにしてるよ。


今日の走り書き。

•諸事情につき個室にいたけれど、今日から大部屋に移る。最初の2日は体がボロボロだったので、個室(しかもトイレが目の前)が気楽で良かったな。体力の回復と授乳の本格開始にあわせるかのように、新生児室の目の前の大部屋に移れたのは、いろいろ含めて結果オーライだったかも。

•夕飯はお祝いディナーでした。ノンアルのスパークリングワインまでついてきて笑ってしまった。病室のベッドでノンアルスパークリング。シュール。

•坂本龍一教授の新しいアルバムを昼寝のおともに聴く。リラックス効果たかい。


この記事が参加している募集

#育児日記

49,137件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?