マガジンのカバー画像

繊維の記録〜育児録〜

68
まとめようとしているそばから忘れてしまいそうな出来事や気持ちを、雑に書き留めておきたい。母親0年生ひとりと、人間0年生ひとりと、そのまわりの記録です。
運営しているクリエイター

#端午の節句

【GW回顧録】お食い初めと聖地巡礼と初節句

1月産まれボーイにとってゴールデンウィーク前後はイベント目白押し!ちょっと今更になってしまうけれど、記録も兼ねて振り返りたいと思います。 イベント1:お食い初め@自宅 お食い初めは自宅にて、両家両親を招いて実施。お店より気楽だし、みんなでワアワア言いながらお料理を盛り付けるのが楽しかったです。 ちなみにお料理は一式冷凍で届くタイプのものをネットで購入。お皿も含めてセットになっているタイプもありましたが、お宮参りのときに神社でいただいたお食い初め用のお皿を使いたかったので

泳ぎ始めたコイノボリ|3m5d

初節句を前に、ついに我が家でも鯉のぼりが泳ぎ始めた。 ひとりっこ女子として育ったので、五月人形をはじめ端午の節句のお飾りには全く馴染みがなかった私…。夫や両親と相談しつつ、あれやこれやと調べつつ、無事なんとか形になったので、我が家の購入品をご紹介したいと思います。 まず、ザ・五月飾り!の兜や剣は、夫が産まれたときに買い揃えたものが義実家に残っているとのことで、お義母さんのご厚意でそちらを使わせていただくことに。ひとまず今年は義実家で飾っていただき、そこを訪れることにしまし